遊びに誘うのも、会話もすべて自己主張がなく、待ちの姿勢の友人っていますよね。
事実、遊びに誘うのも会話もすべて受け身すぎる友人をうざいと感じており、仲良くしたいからこそ、このまま疎遠になるんじゃないか?と不安に感じている人も多い。
では、受け身でうざい友達への接し方はどうしたら良いのでしょうか?お悩みを解決していきましょう。
受け身でうざい友達への接し方5選!
そういう人だと思って接する
自発性の無い人っていますよね。
別にあなたのことが嫌いなわけではないでしょう。
遊びに誘ってくるのであれば、少なからず好意的には見ています。
受け身の人ってどこにでもいるものですよ。
そういう人だとおもって接するのが一番です。
そういう性格だと思って付き合う
友人関係は「どっちが引っ張っていくか?」です。
受け身の人は基本的に誘われ待ちしているケースがほとんどです。
つまり「あなたから連絡が来るのを待っている」ということです。
だからこういう性格なんだと思って付き合うのが一番です。
あとは付き合わないか、どっちかでしょう。
役割分担する
役割分担してみましょう。
例えば「目的地はあなたが決めて、食べる場所は友達に一任する」というのがオススメです。
受け身の人って基本的に待ちの姿勢だから変わらないことがほとんどですよ。
でも、遊びに誘ってくるのであれば、あなたと一緒にいると楽しいのです。
優しい目で見守ってあげましょう。
質問形式にして具体的に進めていく
何を聞いても、なんでもいいよという友人がたまにいますよね。
ほとんどの場合は、本人は意識なく発言していて、自分の意見や考えを言う癖のない人が多いです。
ですので、そんな友達に対してうざいと感じる場合は、こちらがうまく対応する必要があります。
コツは具体的な質問形式にすることです。
例えば、待ち合わせ時間を決めるときは、「いつがいい?」と聞くのではなく、「〇時でどう?」と聞くのです。
提案型質問です。
これで、受け身の友人も、オッケーならオッケーと、だめならダメとはっきり意思表示がしやすくなります。
相手もあなたといて楽しいから遊んでいる
受け身の友人と一緒にいると、なんだかこっちだけ頑張っているようにも感じますよね。
でも、遊びに誘ってくるのであれば、相手はあなたといて楽しいということです。
そういう性格だと思って接するか、どうしても不快であれば、遊ばないのも一つの方法ですよ。
受け身な友人をずるいと感じるのはおかしい?
受け身な友達をずるいと感じるのはおかしいのでしょうか。
こちらからラインを送っても既読無視する友達に限って、困ったときだけむこうからラインしてくる、よくある話です。
また、そんな人に限って無視すると、えらく怒ったりと付き合いにくいですね。
ずるいと感じるのはおかしくないですね。
というか、ずるいと感じるのが正直なところでしょう。
「おかしい」と思う人は気にせず、「おかしい」と思えばいいです。
みんなそう思っています。
受け身な友達とはいずれ疎遠になる?
受け身な友達とはいずれ疎遠になるのでしょうか。
結論から言えば、放置しておけば疎遠になります。
受け身な友達は、向こうからは意思表示をしませんので、こちらから何もしなければ疎遠になります。
ちなみに、友達は、本当にあなたのことを友達と思ってくれているかは疑問に残りますね。
こちらは友達と思っていても、向こうはなにも思っていない、よくある話です。
そもそもお互い友達と思っていたら、「疎遠かも?」とすら思いませんよね。
ですから、「疎遠」という言葉がでてくる時点で、友達付き合いに疑問が発生していると思っておいた方が無難です。
会話も受け身な友人に疲れるときは?
会話も受け身な友人に疲れるときはどうしたら良いのでしょうか。
イライラしたくないなら、あきらめることが肝心です。
「いつも受け身でつまらない。何か言ってくれないかな?」とか、「そろそろ、意見を言ってくれるかな?」と期待すると、あてが外れてどっと疲れます。
ですから、「友人は、受け身な人。だから私から主体的に動く」と割り切って行動したほうが精神的に楽です。
距離をおいてみることもありです。
毎日付き合うのを辞める、これだけで時間的余裕ができて楽になるはずです。
何でも受け身な友達の心理って?
何でも受け身な友達の心理って何なのでしょうか。
友達に気を使って、自己主張ができない人もいます。
その他、当事者意識がない、もしくは低い人もいます。
持って生まれた性格も影響しますね。
特に、内気な人や、甘やかされすぎて育った人は、なかなか自分から主張ができないのが現実です。
今まで、甘やかされ過ぎて、他力本願になっていて、他人がなんとかしてくれると思っている人もいます。
責任感がない人も多く、ときの流れに身をまかせなにが起きても我関せず、という感じの人でしょうか。
そのほか、なにごとにも興味がない人も受け身です。
何に対しても、好奇心がないという心理もありますね。
ちなみに、万事に対し興味がわかない人が受け身体質になる傾向もあり、その人たちは、行動範囲も狭いことが特徴です。
ちなみに、受け身な人は、その育ってきた環境などによって、たまたまそうなっているので、人間としてはとてもいい人のケースもあります。
本人に悪気はないということです。