友達と約束しても、いつも必ずドタキャンしてくるので嫌だなぁって思った経験ありませんか?
最初の1、2回なら仕方ないと割り切れても、それが毎回だとうざいと思いますよね。
事実、遊びの約束をドタキャンする友人がおり、正直、今後どうやって付き合って行くべきか?悩んでいる人も多い。
では、ドタキャンする友達がうざいときの対処法について知っていきましょう。
ドタキャンする友達うざい対処法は?
いつも必ずドタキャンする人ってたまにいませんか?
ドタキャンする友達がうざすぎて、どのように対処したら良いのかって困ることも多いことでしょう。
いくつかおすすめの方法をご紹介いたします。
まずは相手のことを考える
どうしてもの理由の場合もあります。
腹が立ちますが、ぐっと堪えて、敬うようにしましょう。
体調が悪くて断る場合もあるので、お大事にしてね。
「また会えるの楽しみにしているね。」と言うような感じで優しく接してあげてください。
相手も少しは心が救われて、申し訳ない気持ちも芽生えるでしょう。
ドタキャンされても別な予定を入れたから大丈夫と伝える
ドタキャンされても、こちらは大丈夫と言うことをあえて伝えるのも良いでしょう。
他の予定を入れたとか、他にもやることがあるから大丈夫など伝えましょう。
相手もハッとさせられることも多いです。
残念な気持ちを伝える。
今回会えなくて残念だけど、また次の機会に楽しみにしていると言うようなことを伝えるのも効果的ですよ。
やむを得ずドタキャンした人、めんどくさくてドタキャンした人など、いろんなパターンの人に効果的です。
相手へ反省の気持ちを促すような感じになりますよ。
申し訳なかったと言う気持ちが芽生え、反省してくれるでしょう。
ドタキャンばかりされても腹を立てない
ドタキャンばかり繰り返されるとどうしても腹が立ちます。
でも、絶対に腹を立てて憤慨してはいけませんよ。
腹を立てても何も変わらず、余計相手を助長させかねないので気をつけてください。
「こちらはドタキャンされても平気よ。」と言うぐらいの気持ちでいると良いでしょう。
ドタキャンする友達に何て言って怒るべき?
せっかく遊びの約束をしているのにドタキャンばかりされると気分も悪いものです。
ドタキャンする友達、1回や2回なら良いですが、何度もしてくると腹も立つし、何か言いたくなりますよね。
そんな時、どのように相手に伝えるべきなのでしょうか?
こちらの怒りを伝えたい、相手にどうしてもわかってほしい時、なんて言って怒るべきなのでしょうか?
何度も繰り返されているときは、はっきりドタキャンはやめてほしいことを伝えましょう。
でも、怒り口調で言うと逆効果になるので、極めて冷静に対応する必要があります。
★ドタキャンばかりするのなら、しばらく予定を立てるのをやめよう。★ドタキャンばかりされてとても悲しいので、やめてください。★私と会いたくないのら、予定を立てるのをおしまいにしよう。このような感じの言葉で、はっきりと自分の気持ちを伝えてみてくださいね。
相手の性格が返答で見えてきますよ。
申し訳なかったと言う気持ちがあれば、必ず分かり合えますよ。
ドタキャンを繰り返すなら友達やめる(絶縁する)べきなの?
ドタキャンを繰り返すなら友達やめる(絶縁する)べきなのでしょうか。
そのドタキャンする本人は、あまり悪気があるように感じていないパターンが多いほど。
さられる側にしたら、1回や2回なら許せても毎回だと腹も立ってきます。
その友達に対しても信用がなくなっていきますよね。
ドタキャンを繰り返される時、もう友達を辞めたくなることもありますよね。
一度、自分の気持ちを伝えてみて、相手がそれに対し何も悪気はなく、なんでこんなことで、怒ってるの?と言うような対応されたり、逆ギレされた場合は、友達をやめて離れるべきでしょう。
このような人に何を言っても伝わる可能性は低いです。
相手の対応次第で、友達をやめるか続けるかを判断してみてください。
「まぁ仕方ない、こんな人か」と思って付き合いたいと思えば、絶縁する必要はありません。
予定変更ばかりする友達の心理って?
予定変更ばかりする友達の心理ってどんなものなのでしょうか?
普通の考えや一般常識ではあり得ないことが起こることも多々ありますよね。
考えられる心理は次のようなことです。
★場所が遠くて行くのがめんどうになった。★お金がなかった。★天気が悪くていきたくなくなった。★体調が悪い。★予定を忘れやすい。★嘘や言い訳が多い性格。★他人のことにあまり関心がなく自己中★思いやりが全くない。このようなことが考えられるのです。
体調が悪くなったり、仕事が入ってどうしても予定を開けられなくなったと言う場合は、仕方がありませんが、そうでない時は、困りますよね。
1回、2回なら仕方ないで済まされますが、それが5回10回と続くようなら問題です。
相手のことを考えて行動できる人はあまり予定変更ばかりしないでしょう。
自分中心で物事を捉える人に多い言動と言えます。
ドタキャンして埋め合わせなしの友達は最悪?
ドタキャンして埋め合わせなしの友達は最悪なのでしょうか。
ドタキャンをして悪かったと思っている友達は、必ず後で何かしらの埋め合わせをしてくれます。
ですが、何も感じていない人や、反省していない人は、埋め合わせの気持ちはないと思っておく方が良いでしょう。
悪気がない人は、ドタキャンして相手がどんな気持ちになっているかなんて考えていない可能性が高いです。
そのような友達は、最悪と思われても仕方がないでしょう。
「この人は、最悪だ!」と恨んでも自分だけが虚しくなるのでそれだけはやめましょう。
埋め合わせをしてくれたらラッキーと軽い気持ちでいる方が気分も楽になりますよ。
ドタキャンを常に繰り返す友達は、悪気がない場合がほとんどです。
自分中心に物事を捉えていて、相手のことを考えない人に多いでしょう。
そのような人に会ってしまったら、腹が立つ気持ちを抑えて冷静に対応することをおすすめします。
でも、自分の嫌な気持ちははっきり伝えるようにしてください。
気持ちを理解することができる、または反省する気持ちがある人とは、さらにわかりあえる友達になれることでしょう。
逆ギレをされたり、何も理解してもらえない時は、離れたり、予定を立てるのをやめることをオススメします。
ストレスを抱えないように対処してみてくださいね。