友達が遅刻で連絡なし対処法7選!何分まで待って許すべき?

友人(友達)

友達と待ち合わせをしている時、相手が遅れてくる人っていませんか?

いつも遅刻ばかりしてきて連絡を全然してくれなくて困ったということも。

事実、友人に遊ぶたびに遅刻する人がおり、いよいよ我慢できなくなってきたので、付き合い方に悩んでいる人も多い。

では、友達が遅刻で連絡なし対処法はどうしたら良いのか?お悩みを解決していきましょう。

広告
広告
↓今なら激安で買える!楽天セール情報はこちら↓

友達が遅刻で連絡なし対処法7選!

友達が遅刻してきた時に、全然連絡がない時ってどのように対処したら良いのかいくつか方法をご紹介いたします。

毎回、待たされる方は辛いですよね。

初めての遅刻ならそのまま待ってみる

待てるだけその場で待ってみましょう。

電話に連絡を入れたり、メッセージを送ってみるのも良いでしょう。

連絡がつけばその後の対処もしやすくなります。

待つ時間を決めておく

遅れて待っていられる時間をあらかじめ決めておくと良いでしょう。

その時間を過ぎても来ない時は、もうキャンセルとみなすとしておけば、良いかもしれません。

遅刻癖があり、時間を守れない人は治らない場合もありますからね。

相手に待ち合わせよりも10分早い時間を伝えておく

あらかじめ、遅刻してくることを想定して、早めの時間を伝えておく方法がありますよ。

そうすれば、多少はマシになるかもしれません。

相手が遅刻することを予測して行動してみましょう。

あまりにも続く時は予定を入れないことにする

遅刻ばかりして、連絡も取れない時は、本当困りますよね。

何回も続く人とは、始めから予定を立てないようにしておくのも良いでしょう。

約束が守れるようになったら、また再開することを伝えておきましょう。

相手に直接気持ちを言う

遅刻してくるたびに、毎回、一言連絡くれれば良いのにって思いますよね。

「友達に伝えても、うんわかった。ごめんね」と言うだけで、毎回直してくれない人もいるのです。

そんなときは、たまには「遅刻するなら連絡くらい欲しいな」と言いましょう。

時間を潰せる場所で待ち合わせする

相手が遅刻することを予測して本屋やカフェなど、相手が遅刻しても時間を潰せるような場所で待ち合わせしましょう。

時間を潰せる場所での待ち合わせであれば、ストレスも減ります。

なるべく駅などで集合すると良いでしょう。

自宅を出るときに連絡してもらう

相手が家から出たら連絡してもらうようにしましょう。

それに合わせて自身も家を出ると良いですよ。

仮にこちらが遅刻しても相手は普段から遅刻しているので、何も言ってこれないでしょう。

もし相手が電車であれば「何分に到着の電車に乗っているのか?」送ってもらいましょう。

広告

友達が遅刻しても連絡しない心理って?

遅刻ばかりして、連絡もしてくれない友達の心理ってどんなものなのでしょうか?

基本的に下記であることが多いです。

ぜひ参考にしていましょう。

どんなことをしても、相手が許してくれると甘い気持ちがある。

物事を楽観的に捉えていて、遅れることがないと変な自信がある。

待たされたくないと相手が待って当然と思っている。

予定を入れ過ぎていて、時間が押してしまうパターン。

このようなことが考えられます。

一番多いのは、相手に対しての甘えからくるかもしれません。

遅刻しても連絡しなくてもわかってもらえると言う何処か安易な気持ちがあるのでしょう。

遅刻しても悪いと思わず、これが当たり前な感覚に陥っている人もいるのでタチが悪いですね。

広告

友達の遅刻は何分までなら待つべき?

友達の遅刻は、何分まで待ったら良いのでしょうか?

平均的な時間としては、30分ぐらいになっています。

それ以上待つ場合は、その人の忍耐にも関わってくるでしょう。

自分が許せる範囲で待ってみてくださいね。

遅刻の常習犯なら、毎回30分待つのも辛くなりますね。

最初の2回から3回ぐらいなら仕方ないと思えても、あまり何度も続く時は、適度な距離をおいたり、予定を作るのをやめることをオススメします。

もしくは相手に家や職場から出たときに連絡を入れてもらい、それに合わせて自身もその場所から出るようにしましょう。

広告

友達が遅刻は何分までなら許せる?

平均的には30分ぐらいとなっていますが、どのくらいまで許せますか?

何か事情があって遅れているのかもしれないし、連絡できないのかもしれないと思うと、あともう少し待ってみようかなと言う気持ちにもなりますよね。

でも、毎回遅刻ばかりしている人の場合なら、自分が待てる時間で良いでしょう。

せいぜい、長く待ったとしても40分ぐらいが限度で、許せる範囲になりますね。

待てば待つほどイライラもしてきますしね。

精神的にもあまりよろしくないですね。

無理は絶対禁物ですよ!

広告

友達が遅刻魔で連絡もしないから帰るのはアリ?

友達が遅刻魔で連絡もしないから帰るのはアリなのでしょうか。

友達が遅刻魔で、いつも連絡くれない人なら、帰っても全然問題ないでしょう。

その場合、知らん顔して帰るよりは、携帯電話の留守電やSMSに一言メッセージを残してください。

「30分待っても来ないから、今日は帰るね!連絡くれないから、もうキャンセルされたと思った。」と言うような感じでメッセージを残しておきましょう。

遅刻する人には、あらかじめ、待ち合わせ時間より早めの時間を伝えておいたりするのも効果がありますよ。

待っていてもなかなか来ない時は、一言メッセージを残して、帰るのもアリです。

広告

友達が遅刻しても連絡しないなら縁を切るべき?

友達が遅刻しても連絡しないなら縁を切るべきなのでしょうか。

友達が遅刻して連絡もしないことがずっと続くようなら、縁を切るべきかどうかって悩みますよね。

許せる人で、まあ仕方ないかって思えるのなら縁を切る必要はありません。

でも、しばらく距離をあけるのも良いでしょう。

自分の気持ちと相談しながら決めてください。

どうしても我慢の限界で、付き合えないと思ったなら、縁を切っても問題ないですよ。

我慢をし過ぎて、ストレスを溜めないように気をつけてくださいね。

はっきり遅刻しないでほしいこと、遅刻するなら連絡をしてほしいことを伝えておきましょう。

それでも直らない時は、仕方ないと諦めるか、離れるまたは、縁を切る方法を選択してみてください。

絶対に我慢をしてストレスを溜めないようにしてくださいね。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました