ある日、アルバイト先から突然クビを告げられる店員もいます。
正当な理由もあれば、理不尽なケースも存在し、中には笑っちゃうような理由でクビになる人もいます。
そこで、バイトを笑っちゃうような事でクビを言い渡されたの店員のエピソードやクビになる事例などが知りたい人も多い。
では、バイトをクビになる面白い理由について知っておきましょう。
バイトクビの面白い爆笑話4選!
「え、そんな理由で!?」
そう驚いてしまうような、ユニークな理由でバイトをクビになる人が一定数いるようです。
いくつか例を紹介しますね。
スーパーのレジで筋トレしてクビ
友人の友達の話です。
スーパーのレジでお客さんが来なくて暇だったからという理由で筋トレしていたそうです。
レジで腕立てなどをしていたら、それを見た店長が「君、明日からこなくて良いから」と当日にクビにしたそうです。
その人は研修期間中だったので、簡単に解雇されてしまったようです。
髪色を戻さなくて喧嘩してクビ
コンビニで働いていた友人の話です。
髪色が明るかったから、店長から「黒髪にしろ」と言われたけど、戻さなかったそうです。
規則違反として、解雇されてしまったそうです。
バイトに入ってから1週間くらいのことでした。
おにぎりの具を決められなかったからクビ
ある人は、バイトへ行く時は必ず、コンビニで休憩時間に食べるおにぎりを調達していました。
ただ、とんでもない優柔不断で、いつもおにぎりの具を決めるのに時間がかかってしまうのだとか。
結果、 毎回朝礼中に「すいません、遅れました」とおにぎりが入ったコンビニの袋を提げてやってくる。
店長が遅刻の理由を聞くと、必ず「おにぎりの具を決められなくて」とお決まりの答え。
バイトの仲間達や店長が「明日はおかか!」「迷ったら鮭を選べばいいよ!」と事前におにぎりの具を指定することにしましたが、いざコンビニでおにぎりを目にすると悩んでしまうそう。
結局、その人は業務に支障が出るなら、と言われてクビになってしまいました。
髪型に対するこだわりが強すぎたからクビ
ディズニープリンセスのアリエルが好きすぎて、髪を鮮やかな赤に染めた女子大生。
「規定があるので、赤い色味は構わないからトーンだけは暗く欲しい」と繰り返し伝える店長。
とはいえ華の女子大生、無敵の自我。頑なに髪色はアリエルカラー。
いつの間にか見かけないなと思って店長に聞いてみたら、流石に辞めてもらったとの事でした。
どんなに個性的な理由でも、遅刻常習犯やルールを無視する人に繋がってしまうと、バイトをクビになってしまうかもしれません。
バイトとはいえ、お給料をいただいていますからね。
バイトを恋愛でクビになることってある?
バイトを恋愛でクビになることってあるのでしょうか。
バイトも恋愛も、と欲張りたくなりますよね。
中にはバイトを通じてスタッフ同士でお付き合いに発展することも。
ですが、基本的に恋愛は個人の理由ですよね。
「スタッフ間の恋愛禁止!」のような独自のルールが無ければ、恋愛が直接的な理由でクビになることはないはず。
ですが、逆に職場での恋愛を明確に禁止はしてないけど、店長が快く思わなければ、クビになることは当然あります。
両方というよりも、どちらかがクビになるケースがほとんどでしょう。
また、あまりにも恋愛にうつつを抜かしすぎて、欠勤が目立つ、仕事に対する態度が悪い、といった問題が目立ってしまうと、クビになる可能性もゼロではありません。
バイトも恋愛も、上手く両立させるのが良いですね。
バイトがクビになったけど嬉しい6つの理由とは?
バイトをクビになったけど、むしろ万歳!
そんなパターンもあるのではないでしょうか。
例えばバイトを辞めたかった時こんな場合もあります。
★嫌なお客様がいてバイトの度に憂鬱だった★先輩が物凄く厳しくてずっと辛かった★思ってたよりも仕事がキツかった★職場の人間関係が最悪だった★面接のときと仕事内容が違った★ブラックバイトだったこんなふうに、心の奥底でバイトを辞めたいと思っていたり、バイトをする上で悩みがあったり…
そんなタイミングでのクビ宣告は、「こちらから言い出す手間が省けた」と前向きに捉えてしまうのもありですね。
バイトをクビになったことある人っているの?
バイトをクビになったことある人っているのでしょうか。
結論から言えば、います。
いくらバイトとはいえ、雇う側もずっと問題のあるスタッフを抱えて、人件費を支払い続ける、というのは正直しんどいものです。
もちろん、企業として改善に務めることは必要です。
業務態度に問題があるのであれば、スタッフに伝えて、相談しながら改善していく…などですね。
ですが、それでも改善されない場合はクビになる可能性も考えられます。
店長やマネージャーなど、雇う側がどうしてもお店に置いておくことはできない、と判断すればバイトでもクビになることがあるでしょう。
バイトをクビになる前兆(辞めてほしいサイン)って何?
バイトをクビになる前兆(辞めてほしいサイン)って何なのでしょうか。
実は前兆はあります。
ぜひ参考にしてみましょう。
徐々にシフトに入れてもらえる回数が減る
割と典型的な前兆では無いでしょうか。
徐々にシフトを減らして行き、クビにする予定のスタッフ無しでお店を回すことに慣らしていく。
その他、クビにしたいけど言い出しづらいスタッフに対して、スタッフ側から辞めるように仕向ける作戦でもあるようです。
店長が急に冷たくなる
クビにする側も人間ですし、いざクビにすると決めた時、どう接していいのか分からず、気まずい態度を取ってしまうこともあるかもしれませんね。
また、クビにすることを考えています、とわざと露骨に態度に出す人もいるようです。
上司としては見切りをつけたというサインになりますよね。
バイトをやらかしたらクビになることってある?
バイトをやらかしたらクビになることってあるのでしょうか。
これはやらかしの度合いに寄ります。
ほんの少しのミスなら、誰にでもあることですし、お叱りを受けたら反省して、それを次に活かせば良いのです。
ですが、あまりにも酷い不祥事を起こしてしまうと、クビを免れることは困難です。
例えば、バイトによる度を超えたおふざけ。
寿司屋のバイトスタッフが、お店の食材で悪ふざけをする動画をSNSにアップ。
その動画が拡散されてとんでもない事に…というケース。
一時期、この手のニュースがとても多かったですよね。
こうしたお店の存続に関わるようなやらかしはクビ待ったなしです。
バイトで人間関係を乱すことが原因でクビになることってある?
職場での人間関係ってとても難しいですよね。
人間関係を乱すことでバイトをクビになってしまうことはあるのでしょうか。
一言で人間関係の乱れと言っても色々あります。ちょっとした喧嘩程度であれば、すぐにクビになることはなさそうです。
ただ、お客様の前でバイト同士が激しい口論をしてしまった…となれば、また話が変わってくると思います。
そして、人間関係において最もクビに近いのは「いじめ」ではないでしょうか。
「いじめ」は、実際に加害者側に慰謝料が発生した例もあるなど、とてもデリケートな問題です。
お互いに悪気なかったけど、すれ違いから喧嘩に発展してしまった…というケースとはわけが違いますよね。
他のスタッフからの「いじめ、嫌がらせ」で悩んでいる、と相談があった場合は、バイト先で加害者を解雇したり、今後もお店を出禁にしたり、という対応も考えられます。
バイトで覚えが悪い仕事ができない人はクビになる?
バイトで仕事の覚えが芳しくなく、容量の悪い人は解雇されるのでしょうか。
バイトをする中で、「全然仕事が覚えられない!このままじゃバイトをクビになるんじゃないか?」と不安になることもありますよね。
なかなか仕事を覚えられずにいる時に、店長から迷惑そうな顔をされた、嫌味を言われた、という経験がある人も多いのではないでしょうか。
実際に、覚えが悪いことを理由にクビになったという人もいます。
ただ、こういったケースは職場や職種との相性が悪かった、という理由も考えられます。
「あまりにも仕事を覚えられなくて、飲食店のバイトをクビなったことがあるけど、次に始めたカラオケ店のバイトでは、バイトリーダーにまで上り詰めたよ」という人もいます。
仕事を覚える工夫をすることは大切ですが、人間にはどうしても相性というものがありますからね。
万が一、覚えが悪い事を理由にクビになったとしても、自分は精一杯やったと言えるなら、あまり気にしすぎなくても良いでしょう。
「自分に向いていない仕事を知る機会をもらった」と前向きに考えて、「より自分に合ったバイト探しのチャンスをもらった」と気持ちを切り替えてしまいましょう。