学校を帰りたい時に早退できる上手な言い訳8選を紹介!

学校生活

体調不良ではないけど、学校に居心地が悪くて、辛いときに早退したい時ってありますよね。

でも、学校に居るのが辛いから早退できないとは言えませんよね。

そこで、このページでは学校を帰りたい時に早退できる上手な言い訳7選を紹介しています。

学校に居るのが辛くて、早退を考えている人はぜひ参考にしてみましょう。

広告
広告
↓今なら激安で買える!楽天セール情報はこちら↓

学校を帰りたい時に早退できる上手な言い訳8選!

「寒気、腹痛と吐き気がある」と言う

吐き気や腹痛は感染症の可能性があるため、感染拡大を防ぐためにも学校側は早めに帰るよう指示するはずです。

「病院に行きなさい」と言われたら、実際に行かずとも「行きましたけれど、感染症ではありませんでした」と答えられます。

実際に親などに病院に連れて行かれても、簡単な検査だけで「感染症ではありませんね」と吐き気止め、痛み止めの薬を処方されるだけなので、実際に服薬しなくても大丈夫です。

「頭痛と目眩のようなものがあり気分が悪い」と言う

頭痛は日常生活において肩こりや目の疲れが影響して血行不良に繋がることで発症するケースが報告されています。

目眩はそれに付随する症状ですが、吐き気を誘うような気分の悪さもあれば風邪の疑いも出てきます。危険な状態に繋がる恐れがあるので安静にしなければなりません。

一度保健室で様子見してから体調が戻るかを確認するのが重要になります。

「朝から熱っぽかったのですが30分ほど前から急にしんどくなったので早退します」と言う

朝から熱があったが我慢していた感じを出し、無理が祟って急につらくなったと訴えれば、余程厳しい学校でない限り早退させてくれます。

体温計で熱を測らされると思いますが、そこが一番の難所ですね。体温が高く表示されなかったときのために、悪寒や頭痛もあらかじめ訴えましょう。

大切なのは、自分は体調が悪いのだ、と自分自身を騙すことです。

病は気から、です。

「朝から体調が良くないので早退したい」と言う

言い訳だとしても「体調が良くない」という事は、どうしても居たくない時には使える文言ですが、そもそも「居たくない」というような心情になるということは、心身共に実は余り良くないからとの理由や、そういう思いや何らかの理由があるからとも捉えられるので、完全に嘘とも言えないです。

「眩暈がして体調不良で授業を受けるのが辛い」と言う

体調不良は1番現実的で信じてもらいやすい、または怒られにくい理由です。

突発的に帰りたくなったとかでなければ、朝のうちから体調が優れない旨を伝えておけば帰りやすいです。

「昨日から風邪気味でもしかしたら早退するかもしれない」などと言っておけばかなり帰りやすくなるのではないでしょうか。

そうでなければ保健室で休みたいが良くならなかったら帰りたい、などと言えば早退は可能です。

「吐き気がして体調が悪いから帰りたい」と言う

学校にいたくないと思って、早退したい時、一番手っ取り早いのは「病気」ですが。

病気に関しては本人しかわかりませんし、熱などをもし測って「異常なし」と言われても本人が体調が悪い、朝から頭痛がするなどと言えば、帰ることができる理由になります。

他の理由としては家族が病気、家族の葬式が午後からある、ですが、これは先生たちにバレやすいです。

「生理痛で体調が悪いから帰りたい」と言う

女子にしか使えませんが、生理を理由に早退するのも一つの方法です。

特に男性教師であれば、デリケートな問題なので理解してくれますし、相手も何も言ってこれないです。

女性教師でも辛さを理解してくれるので、早退させてくれるでしょう。

もし言いにくい場合は「ちょっとお腹が痛い」と言いましょう。教師もわかってくれるでしょう。

精神的に辛くて「不眠症、自律神経が乱れている」と言う

学校を早退したいと言うのは、学校に居るのが辛いから心からのSOS信号です。

これは、立派な症状であり、放っておくと鬱になる可能性もあります。

なので、精神的に辛いと言いましょう。

もし、言えなければ「不眠症、自律神経が乱れている」と言ってわかってもらいましょう。

ミライさん
ミライさん
「頭痛がして体調が悪いので早退します」と言う

高校時代に学校が面白くなくて実際に使ったことがありますが、お腹が痛いなどは外観からでは分からないです。

同じ手は何回も通用しないので使えるときが限られるので注意です。

教育実習生に使った時は「本当に体調悪そう」と言われたので、仮病だとは思われていたのかもしれない。

小中学校の場合は、保健室へ行けと言われる可能性もある。

小中学校で早退したい場合には、どのようにしたらいいのか分からない。

よほど嫌なことがあった場合は、無言で早退して良い。文句を言われたら教師の不行き届きを責めよう。

マユミさん
マユミさん
「熱があるので帰りたい」と言う

よく学校を早退したことがあったのですが、熱があって早く帰りたいというのが一番効果的だと思いました。

怪我や単に体調が悪いだけでは、なかなか帰らせてくれない先生も多いですが、熱があるとはっきりいうと、それなら仕方ないことだと思ってくれる先生も多いようです。

なので、熱があると言うのが一番早く良い言い訳になると思います。

広告

「学校を早退したい」と伝えたらすぐに帰れるものなの?

「学校を早退したい」と伝えたらすぐに帰れるものなのでしょうか。

結論から言えば、高校の場合だと、早退したいと告げて引き止められることは無い傾向にあります。

また、頻度にもより、1回目2回目くらいであれば、すんなり帰らせてくれる場合も多いです。

常習的だとさすがに先生も怪しむことはあるでしょう。

早退するポイントはどれだけ深刻さを装えるかです。

笑顔で「早退したい」はもちろん無理ですが、暗い顔をして息を乱した演技をすれば大抵「体調が悪いんだな」と信じてくれます。

その人の演技力がものを言うでしょう。

朝、学校に行ってもそれとなくしんどそうな顔をして、周囲に「何か体調悪くて」とさりげなくアピール、授業中にトイレに行くなどの細かい演技があると尚良しです。

過保護な学校の場合だと、体調不良を理由に早退したいと言えば保健室行きになるでしょう。

早退はできないが、保健室のベットで寝て過ごすこともできます。

例えば、体調不良なのでしたら、まず保健室へ…という場合ももしかすると多くあるかもしれませんが、それでもやはり「帰りたい」「早退したい」との思いがあれば、本当に実際に早退許可を貰える事も多いです。

昨今は、自主性や、多様性を重んじる風潮にもあるので、そして体調の悪さは見た目だけで分かるものもあるものの、見た目だけでは完全に判断出来る訳では無い面も多いので、強く訴えれば帰らせて貰えます。

ですが、注意点もあり、例えば、早退したいと体調不良を特に訴えた場合は、病院行きになるか保護者に連絡されて送迎になる可能性もあります。

また、中学の場合だと、確実の早退できるわけではなく、教師の判断によることもあります。

帰りたいと言ったら、すぐに帰らせてくれる先生もいますし、そうではなくて、体調が悪くても勉強しなければだめだと叱責する厳しい先生もいます。

また、生徒さんが、どんな生徒がいるかも大事で、いつも勉強する気がない生徒さんばかりの学校では、早退は難しいです。

まずは保健室を促されるケースもあります。

保健室でどのような状態であるかを確認する必要があるので、明らかに顔が青ざめているなどでない限りはすぐに早退するのは難しいです。

早退する気持ちが強い場合は家に帰って安静にした方が良い理由を伝える必要があります。

日頃から低体温症で立ち眩みがする人の場合は周囲に認知されていることが多いので、そのような症状であれば早退のしやすさに繋がります。

リカさん
リカさん

基本的には早退させてくれると思います。

昨今はいじめや不登校などの問題に敏感な先生方も増えていると思いますから、早退したいと伝えれば、何かあったのかと相談に乗ってもらえることと思います。

しかし、日頃の生活態度によっては、すぐに早退とはならないかもしれません。

日頃、遅刻早退や欠席などがなく、普通に過ごしている生徒であれば、心配してもらえるでしょう。

ですが、普段から遅刻早退は当たり前でさぼってばかりの生徒が「早退したい」と言えば、こいつまた言ってるぞと諦めて帰されるか、甘えるなと叱られるかの2択でしょう。

カスミさん
カスミさん

検温で熱があればすぐに帰宅を促されますが、そうでなく腹痛などであればまず保健室で休むことを勧められます。

伝え方にもよりますが、「症状が軽いうちに自宅で休んで完治させたい」などと伝えれば通りやすくはなると思います。

自分の経験からですが、なぜ学校内で休むのではなく自宅に帰りたいのかを伝えることができれば帰ることは可能です。

エリコさん
エリコさん

先生によるのではないでしょうか。

私が学生の時代は普通に帰らせてもらってました。

一応保健室などに行ってきて保険の先生にみてもらってました。

私より上の年代(50代)などは「嘘をつくな」とかいう先生もいたということですが、私の時代の先生はわりと学生の主張を聞いてくれたように思います。

もちろん今でも「遊びに行きたいから」とか「平日午後の方が映画館が空いているから」などと正直に言うと早退できないと思います。

広告

「学校を早退したい」と言ったら先生にサボリだと疑われるの?

「学校を早退したい」と言ったら先生にサボリだと疑われるのでしょうか。

結論から言えば、そこまで頻度が多くなければサボりだと思われることは少ないです。

先生は下記に3点を総合的に見ています。

日ごろの早退頻度

学校での生活態度

生徒の伝え方

この3点で教師は判断するので、基本的には1回や2回くらいでは、サボりだと疑われることは少ないです。

基本的には、病気が予想される場合は教師もあまり疑わないでしょう。

ですが、頻繁に嘘をついて早退しようとする人の場合はサボり癖がついてる印象を持たれやすくなります。

気分が悪いと訴えているのにクラスメイトと元気そうに会話するなど、明らかに仮病とわかる行動は厳禁です。

早退は先生が現在の症状を知るためにヒアリングしてくるので、矛盾や嘘がないように伝えればサボりと疑われるケースが少なくなります。

また、ある程度年齢を重ねた教師、実際に子育てをしていた、またはしている教師は嘘を見破る可能性も考慮する必要があります。

子育てをしている大人は(特に母親)子どもの体調不良に敏感なので、病気かそうでないかを判断する目が養われている。

ただし、普段学校をさぼらないような生徒が「早退したい」と言い出せば、「本当に体調が悪いんだな」と思うでしょう。

基本的に体調が悪いので早退したいというと、高校以上では引き止められることはほとんどないでしょう。

このように、サボリだと疑われるかどうかの判断は、日頃の生活態度と、早退したい理由によります。

日頃から早退したいと連呼している生徒なら、サボりだと思われても仕方ないです。

しかし、日頃は普通に学校に通っている生徒が突然早退したいと言い出せば、先生は何かのっぴきならない理由があるのかと心配するはずです。

そこできちんと納得させられるような理由(嘘でも構いません)を提示できれば、サボりだとは思われないでしょう。

また、先生の人柄によります。

体調不良の場合、疑う先生もいれば本気で心配する先生もいるのでかなり先生の性格に左右されます。

通院でも信じない先生はいるので、その場合あまり真面目に相手をせず保健室の先生に事情を話して伝えてもらうといいです。

保健室の先生はあまり生徒に踏み込んだ立場ではないので、大体は了承してもらえます。

サボりかどうかは、その先生によってのものさしに於いて変わってくるのか、きちんと学校に基準があるのかにより変わるのかもしれませんが、どうしても「早退したい」「学校に居たくない」、そういう風に強く思い、其れがどうしようもなくて、居ることに耐えられないのでしたら、強く訴えれば、現状は本当に多様性の時代ですし、尊重されます。

エリコさん
エリコさん

頻度が少なければ、大丈夫だと思います。

私の行った学校は、基本的に生徒さんがやる気がある人達ではなく、授業中も、喋ったり、携帯でメールを打ったりしているような学校でしたので、なかなか体調が悪いので帰りたいと言っても信じてもらえないことのほうが多い学校でした。

もちろん、帰らせてくれる先生もいましたが、基本的に、生徒さんに対して厳しく、早退したいと言っても、勉強を怠けるなと言って怒鳴る先生のほうが多かったです。なので、サボリだと疑われてしまうことはある程度覚悟したほうが良いです。

ミライさん
ミライさん

あなたの日頃の生活態度、頻度次第です。

本当に体調が悪く、本当に冠婚葬祭などがあったら別ですが。

普通中学、高校などでは「早退」の本当の理由はいてもつまらない。

授業がわからない、友達がいない、などで学校に来ると気分が悪く一日が長く感じるからではないでしょうか。

普通に元気なのに、「病気だ」とかいうと先生は「そうか、じゃあ今日は帰れ」というかもしれませんが、心の中はわかっていますよ、きっと。

広告

学校を早退したら親に連絡が行くもの?

学校を早退したら親に連絡が行くものなのでしょうか。

結論から言えば、学校の対応によりますが、頻度が多ければ連絡されることもありますし、頻度が少なければ、連絡はされないでしょう。

特に高校の場合は、選択科目で教室を移動することが多い上に、担任の役割が低くなるので、教室移動時に学校を抜けてもバレないこともある。

ですが、何度も繰り返していたり、1度でもサボっていることがバレたりした場合は保護者に連絡される可能性はある。

事前に早退することを伝えておけば連絡されるリスクは低くなるでしょう。

つまり、毎日のように早退や欠席を繰り返すような生徒には親の指導監督をお願いする連絡をすることもあるので、親バレする可能性もあります。

あまり生徒に関心のない教師、「自分の仕事さえすればいい」と考えている教師(実際にいる)は、面倒事に巻き込まれたくないので放っておくことも多いです。

基本的に真面目に授業を受けているような態度をとっていれば、本当に体調が悪いのだと信じてもらうことはできると思うので、それはあまり気にならないです。

要は、早退したくなったら、まずそれまでに、きちんと授業を受けている態度を取ることが大事なのです。

日頃の授業態度で信じてもらえるか、もらえないかが変わります。

また、特例として、あまりにも演技が上手く、教師が心配するような表情を見せてしまった場合「学校でこういう感じでしたので、病院に連れて行ってあげてください」と連絡することもある。

高校はそこまで連絡されることは少ないですが、中学の場合だと連絡されるケースもあります。

学校は生徒を預かっている側なので早退すれば保護者に連絡します。

なにか問題があってからでは取り返しがつかないからです。

学校で早退することを許可してもらったら、嘘や偽りがないよう家に帰ってからも上手く説明する必要があります。

保護者が仮病で早退することに気づけば今後学校で早退することが難しくなるからです。

教員としては、病気が理由であれば勿論保護者に連絡しなければいけませんし、場にいづらいなどの精神的な理由であっても、直接的ではないでしょうが、「早退したいと言っていましたが、なにか心配事があればご相談ください」程度の連絡はされるでしょう。

生徒が「親には連絡しないでください」と言ったとしても、保護者面談などの機会に軽くは触れられるはずです。

勝手に早退したら連絡が行くことがあるかもしれません。

それは学校側の責任として少なくとも電話やメールなどで連絡がいくでしょう。

親に「早退」してサボったことがバレたくなければ何も理由がない限りは早退しない方がいいでしょう。

つまり、中学の場合は「早退したい」となり、どうするかや、もし早退が決まった場合は親御さんにまず連絡が行くこととなるケースもあります。

仮に、親御さんに事前に連絡がつかず、早退となった場合も、鍵を持っているかの確認や、家にどなたかいるか等々、家に入れるかの確認は本人にもあるとも思えますし、親御さんにも早退後や、学校が終わってから等々、その時々にもよるかとは思いますが、何らかの形で連絡はいくでしょう。

エリコさん
エリコさん

高校ではないですが、小学校と中学校は連絡されると思います。

年齢的に不安要素が多いことや学校から自宅が遠い場合迎えを呼ぶ場合が多いので、まずどうやって帰ったのか、無事に帰宅できたのかなどを確認するために保護者には電話連絡をする場合が多いです。

高校生以上であれば友達などの第三者に伝えておけば、翌日に一言声をかけられる程度で済むと思います。

広告

学校に行く前から帰りたいのは変でおかしいことなの?

学校に行く前から帰りたいのは変でおかしいことなのでしょうか。

結論から言えば、まったくおかしくないです。

学校に行くのが好きな人もいれば嫌いな人もいます。

勉強が嫌いだったり、運動が苦手、クラスに馴染めないなど理由は人それぞれです。

学校に行く前から帰りたいと思う人は少なくないのでおかしいことではありません。

学校は集団生活であり必ずしも安心できる場所とも言えないので人によって苦痛を感じる場所でもあります。

また学校生活で何の問題がなくても、年齢的に敏感な時期なので繊細だったり外の刺激に敏感な性格であれば家にいたいと思うのはおかしいことでありません。

数日間だけ学校に行けなくなり、その後普通に登校を再開したという話もよく聞くので誰でも抱く感情だと言えるのではないでしょうか。

このように、学校に行きたくないという心境は、心や体の体調が悪かったり、熱があったりすれば、ちゃんとした理由であるので、変なことでは無いのです。

また学校が大変なストレスになって、家に帰りたいと思ってしまうのであれば、学校の体制などに問題があると思いますし、そこは学校のほうが改善しなければならないです。

学校というと、どうしても、密閉された空間なので、外部の人が入るのは難しいと思いますから、学校に行きたくないというのも、一つの社会問題のサインなのです。

これは、学校に行きたくない理由があるから起こり得る症状なので、それが改善すれば問題は解消する可能性があります。

また、大人でさえも会社に行く前から「あー、帰りたい」と思っているのに、それが子どもに許されないというのは間違っている。

「自分は学校に行くのが楽しくて仕方なかった。早退等考えたこともなかった」と言う人も中にはいるだろう。それは素晴らしいことだと思うし、誇りに思っていいことでしょう。

しかし大人も子供も疲れている現代社会。

しょっちゅう早退しては授業についていけなくなり困った事態になるけれど、たまに早退して心身を休めることも必要です。

ミライさん
ミライさん

おかしくありません。

社会人になっても、会社に行く前から帰りたい、日曜日が終わるのが怖い、と言う人は沢山います。

学校が世界の全てではありません。是非学校以外に参加できるコミュニティを見つけてみてください。自分の居場所を、色々な場所に分散させてみてください。

くれぐれも他人に迷惑をかけることだけは無いように。

リカさん
リカさん

私もそれを思っていました!私も学生の時は本当に学校がいやでいやでしかたありませんでした。

学校はもともとつまらなくてかったるい所だと思っています。

学校に行く前から帰りたいと思うのは変ではありません。

今社会人になってからでも仕事がかったるくて仕方がありません。

でも仕事の方がお金がもらえるので、学校の時よりはモチベがありますけどね。

エリコさん
エリコさん

学校に行くのが嫌になるのは、おかしいことではないが、一度行かなくなってしまうと、なんとなくずっと行けないようになってしまう。

本を持っていって読んだり、香水をつけていったり、つまらない授業は抜け出したりしたりとなんとかやり過ごそう。

嫌なヤツがいる高校に通うのが厳しくなったら、通信制に変えたり、高校卒業程度認定試験を受けて大学受験したりと、いくらでも手はある。

小中学校でも、フリースクール的な場所が増えているので、本当に行くたくなかったら、そちらを利用する手を考えるべき。

でも社会に出て会社に行きたくないと思っても、行かなければならない。が、大人になると感性が鈍るのでわりと耐えれてしまう。

カスミさん
カスミさん

「学校に行く前から帰りたい」との思いはあるかなとは思います。そして、そういう思いがあってもおかしいとは思いません。

本当に体調が悪いな・優れないなという場合や、自分では割と無自覚ながらも心身が疲弊していてそれが何となく「行きたくない」との思いに繋がってしまっている場合や、本当に実際にとても嫌だと思えるような明確な理由がある場合…その他、色々あると思います。

無自覚でも何かしらある場合も本当に多いので、おかしいとは思えません。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました