バイトする学生も多いですが、実際に働いてみると、大変な思いをすることもありますよね。
悩みの原因になることだってあります。
事実、バイト先に行きたくないと思うようになり、職場で頑張るのが苦しくて悩んでいる大学生も多い。
では、バイト行きたくない大学生の対処法はどうしたら良いのでしょうか?お悩みを解決していきましょう。
バイト行きたくない大学生の対処法6選!
バイトが面倒くさくて、行きたくないなと思うようなってしまうことは大学生の方ならよくある話ですよね。
そのようなときどうやって対処したら良いのでしょうか。
いくつか対処法があります。
バイトで稼げる額を考える
バイトに行きたくなくても、今日バイトに出といくら稼げるか考えることでモチベーションを上げることができるかもしれません。
例えば「今日は時給1000円の6時間勤務で6000円稼げる」といったよう計算してみます。
それから、そのお金でできることや欲しいものの目標の貯蓄額考えてみましょう。
楽しい計画や買い物を考えれば、人間は踏ん張ることもできます。
稼いだお金の使い道を考える
大学生なら1日の給料でも買えるものやできることはたくさんあります。
また欲しいものがある場合、その欲しいものへの貯蓄額にいくら近づくかなどを明確に考えるようにしましょう。
すると少し頑張ろうという気持ちになるのではないでしょうか。
シンプルですが、稼げる額とそのお金でできることを考えるだけでも少しは自分を奮い立たせることができます。
バイト終わった後のご褒美を用意する
憂鬱なバイトが終わった後、その日何もないとモチベーションが上がらないことだってありますよね。
そういうときはバイト終わった後の自分にご褒美設定しておくと楽しみができ、バイトに行く気力にもつなげることもできます。
例えばバイトが終わったら「美味しいラーメンを食べに行く」や「好きな漫画を買いに行く」などささやかなもので大丈夫です。
何もないよりも終わった後のご褒美があったほうがそのために頑張ろうと自分のモチベーションを上げることができますよね。
次のバイトを探す
バイトに行くのが億劫になる日がかなりの頻度で続くならそのバイトを辞めても良いでしょう。
「職場に嫌な人がいる」や「自分がこの仕事ができなくて辛い」という理由でならば、バイトに行きたくないではなく、その職場に行きたくないということだって考えられます。
なので、無理はせず、新しいバイトを始めることを勧めます。
それでバイトへのモチベーションが上げることができれば、行きたくなくて悩むこともなくすことができます。
シフトを減らしてもらう
バイトに行くのがつらいのであれば、出勤日数を減らしましょう。
出勤日数を減らしてもらい、自分のお金に困らない程度、自分のペースで働くと良いでしょう。
もしそれでも辛いのであれば、転職するのも良いでしょう。
嫌いな人とシフト被らせないようにしてもらう
もし職場に苦手な人がいるのであれば、シフトを被らせないように相談するのもオススメです。
もちろん、出勤日数は減ってしまいますが、苦手な人と顔を合わせないといくらか気持ちは楽になりますよ。
「シフト減ってもいので、○○さんと被るのはちょっと厳しいです」と相談してみましょう。
ストレスでバイトに行きたくない気持ちの対策方法4選!
バイトに対して行きたくないというストレスを感じてしまい、辛くなってしまうこともありますよね。
そのときの乗り越え方はどうするのが正解なのでしょうか。
下記に対処法を紹介します。
優しい友人や家族に相談する
バイトに行きたく、辛いという気持ちを一人で抱え込んでしまうとはやりストレスを感じてしまいます。
まずは友人や家族などに相談し、悩みを共有してみましょう。
誰かにそのことを吐き出すだけでスッキリし、気持ちを整え直すことができます。
さらに「そうだよね、自分も〇〇でさ」と共感してもらえたり、「〇〇だけど頑張って」と励ましてもらうことで気が楽になり感じていたストレスだって軽減することもできます。
誰かに相談する
まずは誰かに相談しましょう!
抱え込まずに誰かに相談しストレスの吐き口を探すようにしましょう。
ただし、厳しい人やお説教をしてくる人に相談するのは極力避けたほうが良いです。
相談することで言われたくもないことを言われ、かえってストレスをもっと溜め込んでしまう可能性があります。
一度シフトを代わってもらい休むようにする
あまりいいこととは言えないですが、バイトがどうしても嫌でストレスで体調が悪くなってしまうほどであれば、一度休んでしまいましょう。
休むことにより一度気持ちをリセットしストレスを軽減できます。
そのとき可能であれば誰かに代わってもらい店側にも迷惑かけないようにできると良いですね。
ぜひ参考にしてみましょう。
バイト先を変える
相談などをしてもストレスが溜まり、その状態が続くのであれば別のバイトを探すことを検討しても良いでしょう。
長期的にストレスが続くのであれば、そのストレス原因が無くならない限り解消されることはありません。
例えば「職場の人達が嫌でバイトに行きたくない」や「仕事の業務が嫌でバイトに行きたくない」といったことを思いますよね。
その理由が仕事に向かうことを億劫にさせている要因であれば、その職場にいる限りストレスをなくすことはできません。
ですので、そこのバイトをやめ、別のバイトを始めることで一度気持ちをリセットするようにしましょう。
バイトに行きたくない理由が「怖い先輩がいる」ときはどうしたら良い?
バイトに行きたくない理由が「怖い先輩がいる」ときはどうしたら良いのでしょうか。
「店長が怖い」や「パートのおばちゃんが怖い」という理由でバイトに行きたくないというのはよくある話ですよね。
その場合はどうしたら良いのでしょうか悩みますよね。
対処法から言うと日にちや時間が被らないようにシフトを組むようにするしかありません。
怖い先輩や店長は長年やっているベテランさんが多いですよね。
そういった方は大体、休みの曜日や入る時間帯がある程度は決まっていることも多いです。
ですので、怖い人が入っていない日にシフト希望を入れるようにし極力被らないようにしましょう。
その人の休みや入る日が不定期であったり、あまりにも入っているシフトが多いく避けられない場合はバイト先を変えて一度人間関係をリセットしてしまうことをお勧めします。
バイトに行きたくないのは甘えなの?
バイトに行きたくないけど「それは甘えてる」など言われ悩んだり苛立ったりしてしまうこともありますよね。
それは本当に甘えなのでしょうか。
結論から言うと、行きたくない理由次第ということになります。
多くの労働時間を強要させれる場合や人間関係にストレスを抱え、本気で悩んでしまっているのであれば決して甘えではありません。
行きたくなくて辞めてしまう理由にも十分だと言えます。
しかし、ただ働くのが面倒だからという理由などであれば、客観的にみて他の人に甘えだと思われてしまうのは仕方のないことなのかもしれませんね。
バイトに行きたくない理由がなんとなくのときってどうしたら良い?
バイトに行きたくない理由がなんとなくのときってどうしたら良いのでしょうか。
バイトになんとなく「今日は行きたくないな」と感じることは労働者であれば必ずあるものです。
しかし、そんな理由で休むわけにも行きませんよね。
そんなときは一時的にモチベーションを上げる方法を取りましょう。
例えばその行きたくない日のバイト代を全部自分の褒美にあてるようにしてはどうでしょう。
ほしかったゲームや、食べてみたかった高級スイーツなどバイト代を自分自身へのプレゼントに使うことでモチベーションを上げることができます。
何か具体的な見返りがあると嫌なことでも少しはやる気になれますよね。
バイトに行きたくないと思のが「毎回」ならどうしたら良い?
バイトに行きたくないと思のが「毎回」ならどうしたら良いのでしょうか。
職場に向かう足取りが重たくなる経験は誰しもにあることです。
しかし、毎回行きたくないと思ってしまうのでしたら、そのバイトはやめてしまってもよいでしょう。
毎回ということはなんとなくではなく、何かしら要因があるということになります。
例えば「人間関係が辛い」や「業務内容がきつい」など。
その場合だと、バイトに行きたくないというよりもその職場で働くのがいやという認識の方が正しいです。
ですので、バイトを変え、行きたくないという気持ちをリセットした方が良いです。
バイトに行きたくないときいっそバックレるのってアリ?
バイトに行きたくないときいっそバックレるのってアリのでしょうか。
バイト先で新人の人がバックれてしまったというのはよくある話です。
だからといって自分もばっくれてやろうというのはあまりよくありません。
確かにばっくれたからといって訴えられたり、それまでの給料が振り込まれないということはほとんどありません。
しかし、他の方にも迷惑がかかってしまいます。
電話などでもいいので、辞めることを伝えておきましょう。
一応、仕事をさせてもらっている立場ですので、最低限の責任感は持つようにするべきです。
バイトに行きたくないのは新人なら誰しも思うことなの?
バイトに行きたくないのは新人なら誰しも思うことなのでしょうか。
新人のときはバイトに行きたくないと思うことも多々ありますよね。
それは誰しもというわけではないかもしれませんが、大半の人は一度は思うことです。
実際、新人がバックれたという話はよく聞きますし、それほど辛く感じている人は多いようです。
ですので、最初は皆、人間関係や仕事の出来に嫌気がさしている人は多いのということです。
そう考えると少しは気持ちが楽になりますよね。