つい学校を休んでしまうことってありますよね。
学校を休んで不安になることも多い。
例えば、最近、中学校を休みがちになり、高校への進学に影響でないか?不安に思っている中学生もいます。
特に中学3年生は受験にも関わりますからね。
学校休みすぎ中学生の出席日数に内申点はどうなるのか?疑問を解決していきましょう。
学校休みすぎ中学生は高校受験に影響出る?
学校を休みすぎると高校受験に影響がでる可能性があるのは間違いのない事実です。
これは、高校や地域、自治体にもよりますが、1年間に30日以上欠席すると、影響が出てしまう場合もあります。
もちろん、すべての学校が同じと言う訳ではありません。
ですが、高校受験は内申点(成績)も重要です。
成績はテストの点数だけでなく、授業態度も含まれます。
学校を休むとこれが0点になってしまいます。
高校受験は入試テストの点数も大事ですが、内申点も大事なのです。
内申点は中1~中3までのトータルの成績、もしくは中2(後期)~中3までのトータル成績になります。
これも学校や自治体によってことなります。
内申点、定期テストの成績だけではなく、普段の授業態度や部活、そして部活の成績などを総合的に鑑み、先生が決めるのですが、ここに出席日数の要素も加味されます。
入試受験の点数も心配ですが、どちらかというと内申点が比重が多いです。
中学校(中3)の出席日数に内申点は影響するの?
結論からいいますと影響します。
しかし注意しないといけないのは、中3のときだけではない場合があるということです。
高校受験による内申点ルールについては、各学校の基準にゆだねられていますが、中1~中3のトータルの出席日数が検討の対象となります。
もしくは、中2(後期)~中3までの場合もありますね。
「各学年で10日以上休むとダメ」という学校もありますが、「1年間に30日以上休むとダメ」という学校もあります。
これに関しては、学校や地域、自治体によってことなるので、一概には言えませんね。
また、成績をつける際に授業態度も評価点の一つです。
学校を休むとこれが0点になるので、不利ではありますね。
高校受験を考えるなら中3で何日休むとやばい?
高校受験の出席日数は、中3だけではなく、中1~中3のトータルで考えます。
もしくは、中2(後期)~中3までの場合もありますね。
これは学校(中学、受験先の高校)によって判断は異なるでしょう。
定期テストも同じで、中1からの点数のトータルが検討材料となる場合もあるので、「中3で何日休むとやばい」という考え方はやめたほうがいいです。
ちなみに、本当にやばい生徒は、中1から中2に進学するときに、先生からアドバイスがあります。
つまり、中3になってからどうこう、というのは手遅れということになります。
中学校を何回休んだら高校いけないの?
公立高校の場合、各学年10日以上、3年間トータルで30日以上がボーダーラインです。
学校や地域によっては、年間30日以上という場合もありますね。
これは中学や受験先の高校によって異なります。
ただ私学の場合は出席日数をまったくきにしないところもありますし、逆に各学年8日以上でアウト、という厳しいところもあります。
これは中学校や自治体、高校によって判断がことなります。
事前に聞いておくことがオススメです。
また、私立によっては独自のボーダーラインを設定している場合もありますし、ここで紹介しているのは、あくまでも一例です。
学校によって異なるので、それは踏まえておきましょう。
中学校で出席日数が足りないと高校に行けないって本当?
学校によりますが、出席日数が足りないと希望する高校に行けないことは本当の場合もあります。
ただしがっくりすることはないです。
出席日数が足りない生徒は結構いますので、その生徒用に様々な高校が準備されているからです。
昔は本人の素行の悪さが原因で出席日数が足りなくなったりすることが多かったものです。
ですが、今は、本人の素行以外の理由、例えば家庭の事情など本人に原因のないことで出席日数が足りなくなる生徒が大勢います。
その生徒のために3つほど手段があります。
ひとつ目は「全日制高校の不登校クラスへ入る」という方法です。
高校の中には不登校の生徒を集めたクラスもあって、そこでは、学習の習熟度に合わせた個別授業や、精神的につらい生徒にはスクールカウンセラーが相談にのってくれたりします。
まさに至れり尽くせりです。
見た目は全日制の高校に通うので、世間体もまったく気にならないです。
次に「定時制高校」です。
昔は、親が貧困のため生徒自らが昼間稼いで、というケースがほとんどですが、現在は貧困を理由にしている生徒はほとんどいません。
★介護など家庭の事情により昼間に家にいないといけない★DVなど諸般の事情で夜間に家からでていく必要がある上記のように経済的理由ではないケースがほとんどです。
授業は夕方から夜に行われ、少人数制クラスがほとんどなので生徒の学力に応じた授業か行われます。最後に「通信制高校」です。
こちらは、人に会うのが怖い、といった様々な事情で外出できない生徒のための高校です。
言葉通り、郵便等で、課題やテストをこなして卒業します。
ただし、月2回程度は学校へ行く必要があります。