赤ちゃんにボディスーツは足寒い?中は?冬の着こなしは?着せ方は?

ファッション

生まれてからちょっとの期間は赤ちゃんはボディスーツで過ごすことになります。

赤ちゃんは寒くないか?母親としては悩みますよね。

事実、冬に赤ちゃんへボヂィースーツを着せたいけど「足は寒くないか?中に何を着せるか?」など悩んでいるママさんも多い。

では、赤ちゃんにボディスーツは足が寒いのか?先輩ママ達に意見を聞いてみましたので、参考にしてみましょう。

またボディスーツを着た赤ちゃんの着こなしなどについても紹介しています。

広告
広告
↓今なら激安で買える!楽天セール情報はこちら↓

赤ちゃんにボディスーツは足寒い?

ナオミさん
ナオミさん

そうですね。

やっぱり素肌が出ているのは良くないと思います。

足元が冷えると、どんどん体調も崩しやすくなりますからね。肌がかぶれないのであれば、靴下などを履かせてみましょう。

カスミさん
カスミさん

冬場は寒いかもしれませんね。

暖房はやっぱり赤ちゃんにとっても良くないですしね。

靴下がオススメ。

赤ちゃんでも履ける優しい素材の靴下を履かせてあげましょう。

まあ、ちょっと値が張るんですけど、赤ちゃんが具合悪くなったら、もっとお金がかかりますからね。

クルミさん
クルミさん

冬場は寒いでしょうね。

夏場でもクーラーをガンガンにするなら、赤ちゃんも足元は寒いと思います。

対策は2つですね。

・赤ちゃんでも履けるオーガニック素材の靴下がオススメ。

・靴下を履けないならベビーベッドにクッションなどを敷き詰めて暖かくする

これらがオススメですよ。

ボディスーツはお腹を冷やさないためのものなので、足も保温できるコーディネートを考えてください。

赤ちゃんは体温が高いとはいえ、冷気にさらされていれば体が冷えてしまいます。

足元が冷えるといくらボディスーツで体を温めていてもお腹を壊してしまいます。

昔は子どもは大人よりも服が少なめでいいんだと言われていましたが、今は違います。

子どもでも冷え性になる子もいる世の中なので、目の前の子を様子を見ながら洋服を考えてくださいね。

広告

赤ちゃんにボディスーツを着用する際に冬の着こなしは?

ボディスーツでかなり保温がされているので、気軽に脱ぎ着できるコーディネートが良いです。

外にいる時と室内にいる時でも気温は変わるので、外出先の予定でも変わります。

赤ちゃんの移動手段として抱っこかベビーカーでも変わってきます。

抱っこの場合はお母さんの体温もあり、かなり暖かくなるので少し薄手のシャツを着せて、上着は着せない方が良いです。

上着を着せたまま抱っこ紐を使うと赤ちゃんが動きにくくなり、暑くなり過ぎてしまう危険があります。

抱っこ紐で寒さ対策をする時は防寒ケープの方が調節しやすいです。

防寒ケープがない場合は、大人用のフリースの膝掛けや大判のタオルで十分代用できます。

水分補給も忘れずに。自分で訴えることができない赤ちゃんは、冬でも脱水や熱中症の危険があります。

日々見守ることが大切です。

広告

赤ちゃんのボディスーツ中は何を着せるの?

ボディスーツ自体が一枚で着ることのできる作りになっているので、そのままでも構いません。

ですが寒い日にはそれだけでは赤ちゃんが風邪を引いてしまうので、ボディスーツの外にコーディネートを考えます。

薄手のカーディガンやカボチャパンツ、レッグウォーマーなどを使えばあっという間におしゃれベビーに。

暑くなればそれぞれ外すことができるアイテムがおすすめです。

赤ちゃんの頃しか楽しめないコーディネートもあるのでぜひ楽しんでくださいね。

広告

赤ちゃんにボディスーツを着用する際の着せ方は?

赤ちゃんにボディスーツを着せる時には、関節を無理に押し込まないことです。

ボディスーツがスナップボタンを外して前側を全部開くことができれば、腕から着せていきます。

手首のあたりを持って最初に体操するよーと声をかけると力が抜けて楽しく着ることができます。

この時肩と肘の関節を無理にひぱったりしないこと。

赤ちゃんの関節は柔らかいので簡単に抜けてしまいます。

動きが活発な子は、スナップボタンを止める時には真ん中から止めておきましょう。

暴れてボディスーツが脱げるのを防ぐことができます。その後首回りや足側を止めていきましょう。

おとなしい子は、着せる時には軽く足を持って体操をしてあげると筋肉が発達して怪我をしにくい体を作ることができます。

広告

赤ちゃんにボディスーツいつからいつまで(何歳~何歳まで)着せるべき?

ボディスーツを着せる対象年齢は2歳までとあります。

ですがこれはあくまでも目安です。

個人差が大きくなりますが、動きが活発になってきたらボディスーツは卒業させる方が良いです。

というのも動きが活発なので、おむつ交換が大変になってきます。

ジュースなどをこぼして着替えをさせるときもボディスーツを着せていると全身着替えさせねばなりません。

大人が疲れてしまいます。

おむつがテープ式からパンツタイプになったら、少しずつ様子を見てボディスーツを卒業させましょう。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました