今回、あさイチの人気コーナー「おでかけLIVE」では、鞄の生産量が国内でも高く、「鞄の町」とも言われている兵庫県豊岡市をピックアップ。
NHK総合放送あさイチは人気お笑い芸人である博多華丸大吉の「博多華丸さん、博多大吉さん」の二人が司会を務める主婦の情報番組です。
あさイチで紹介された兵庫県豊岡市で鞄を楽しめる名所といえば「かばんのたなか」です。
ここでは、あさイチで紹介された兵庫県豊岡市内にある「かばんのたなか」のアクセスや駐車場、混雑状況と口コミについて解説しています。
豊岡市かばんのたなかのアクセスと駐車場情報は?
アクセス方法(行き方)
「車で行く場合」
車でかばんのたなかに行く場合は、播但連絡道「和田山IC」より約60分です。
(駐車場情報は下記で詳しく紹介しています。)
「徒歩で行く場合」
電車(徒歩)でかばんのたなかに行く場合は、最寄り駅である北近畿タンゴ鉄道「コウノトリの郷駅(旧:但馬三江駅)」に下車して、そこから徒歩約6分です。
ちなみに、電車は1時間に1本ほど運行がないので、十分に時刻表を確認したうえで計画を立てよう!
住所:〒668-0815 兵庫県豊岡市日撫390-1
MAPはこちら最寄りの駐車場
「豊岡市営中央駐車場」
かばんのたなかの場所から、一番近くの駐車場です。
また、車も多く停められるので、車で行く場合はここの駐車場を利用しよう!
立地的にも満車になることもほとんどないので、オススメの駐車場ですよ。
豊岡市営中央駐車場から「かばんのたなか」まで、徒歩15分くらいで到着します。
料金:30分毎に100円(30分未満の場合無料)、1日24時間1000円
入退場時間:午前7時~午後10時
台車:40代以上
住所: 〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町7
MAPはこちら豊岡市かばんのたなかの混雑状況と営業時間は?
営業時間
豊岡市かばんのたなかの営業時間は8時30分~17時になります。
基本的に年中無休のお店ですが、文化の日や祝日は多少営業時間に変更があります。
詳しくは下記の公式サイトで確認してみよう!
公式サイトはこちら混雑状況
立地的にも混雑する場所ではないので、基本的に混雑を心配する必要はありません。
特に平日はさほど混雑していないので、狙い目ですね。
土日や祝日お昼ごろから多少は混雑する可能性もありますが、基本的に人込みでごった返すようなことはありません。
ゆったりと買い物やバッグ作りを楽しむことができますよ。
豊岡市かばんのたなかへの口コミ体験談は?

店員さんが親切でカバンを作る体験もできるのでオススメですよ!
もちろん、鞄を買うこともできるので、買い物に行っても良いです。
店内はけっこう人もいるので、子供と一緒に行くなら迷子にならないように注意しましょうね。

自分だけのオリジナルバッグが選べるのでとってもオススメ!
素材とかも選べたりするので、自分が納得できる鞄が作れますよ!
さすが鞄の町と言われる豊岡市ですね。
何より、販売されているバッグの種類も多いので、買い物に行くにもヨシ!
値段は安い物も多いですが、高い物もありますので、ピンキリって感じですね。
自分でカバンを作るのもヨシ!買い物に行くのもヨシですよ。

トートバッグ作りが1000円くらいで楽しめます。
子供と一緒行っても良いですね。
袋本体と持ち手や金具それぞれを自分の好みの色を選べて作れるので自分だけのオリジナルバッグが出来上がります!
世界に一つだけのバッグなので、大事に使いたくなりますよ。
手作りバッグも結構丈夫で家族でエコバックとして使っています。
お出かけ用バッグとしても使えますしね。
革製ネームタグを作る体験もお手頃でおすすめですよ。
豊岡市かばんのたなかのアクセスや駐車場は?混雑口コミは?あさイチ
NHK総合放送あさイチはお笑い芸人の博多華丸大吉の「博多華丸さん、博多大吉さん」の二人が司会を務める情報番組です。
今回は、鞄の生産量が国内でも高く、「鞄の町」とも言われている兵庫県豊岡市について取り上げられましたね。
兵庫県豊岡市で鞄を楽しめるオススメスポットの一つに「かばんのたなか」があります。
この兵庫県豊岡市にある「かばんのたなか」は、鞄を買うだけでなく、バッグ作りも楽しむことができますよ。
子供と一緒に鞄作りをするのもオススメですし、そこにしか売られていない鞄を買うのもオススメです。
購入だけでなく、世界で一つだけのオリジナルバッグを自作で作ってみよう!