バイトでヘルプがうざい断り方6選!行かされる人の特徴は?

アルバイト

チェーン店でアルバイトをしていると、たまに人手不足の他店から人員補充のために要請が来る場合もありますよね。

正直、面倒だから断りたいが本音です。

事実、バイト先で他店へのヘルプを頼まれるのだが、正直、行きたくないと感じており、悩んでいる人も多い。

では、バイトでヘルプがうざい時の断り方はどうしたら良いのでしょうか?お悩みを解決していきましょう。

広告
広告
↓今なら激安で買える!楽天セール情報はこちら↓

バイトでヘルプ要請がうざい断り方6選!

他の店舗へのヘルプを頼まれることは、バイトあるあるですよね。

喜んで受けられる場合はいいのですが、問題はそうでないときです。

上司からヘルプの依頼がしつこいときは、次のように断りましょう。

その日はシフトに入れないと言う

もしヘルプを頼まれた日がまだシフト未確定の状態であれば、断るのは比較的簡単です。

なぜなら、その日は都合が悪くて出勤できないことにすればよいからです。

1日分給与が減ってしまいますが、これなら相手も無理に頼むことはできず、確実にシフトを断ることができるでしょう。

移動手段がないので無理だと伝える

既に出勤が決まっている日でヘルプを頼まれた場合は、少し厄介です。

前述のように「都合が悪いのでシフトに入れない」という理由を使えないからです。

このような場合は、移動手段がないことを理由に断りましょう。

例えば車を持っていない人は、駅から遠い店舗にヘルプに行くのは難しいですよね。

特にアクセスの悪い店舗であれば、絶好のチャンスです。

車がないので、その店舗に行くのは難しいと、上司にハッキリ伝えましょう。

その店舗の出勤時間に間に合わないので無理だと伝える

ヘルプを頼まれた店舗が自宅から遠く、通勤に時間がかかる場合がありますよね。

このようなときは「直前の時刻まで予定が入っていて、その店舗の出勤時間に間に合いそうにありません」と伝えて断りましょう。

上記の理由ならば当たり障りなく断ることができます。

ただし早朝から出勤のバイトなどは、この方法を使えないため注意して下さい。

ヘルプ先の職場で馴染めないから無理だと言う

ヘルプ先の勤務地がバラバラの場合は不可能ですが、ヘルプ先の勤務地が固定の場合であれば、先方の職場に馴染めないと言い訳するのも良いでしょう。

「ちょっとあそこの職場は馴染めないし、雰囲気も良くないから行きたくないです。」とキッパリ断りましょう。

一度断れば二度と頼んできませんよ。

勇気を出して断りましょう。

「その日は既に予定が入っており、シフトに入れません。申し訳ありません。」と言う

一番確実なのは、都合が悪くて出勤できないと伝えることです。

シフト自体に入れなければ、向こうもどうしようもありません。

ただし下手に予定の内容まで言ってしまうと「空いている時間だけでもいいから入れない?」と再度依頼される可能性があるので、何も言わずに終日シフトに入れないことだけ伝えましょう。

「店舗までの交通手段がなく、行くのが難しいです。すみません。」と言う

あなたがもし車を持っていなかったり、店舗から遠い所に住んでいたりする場合は、上記の言い回しも効果的です。

電車通勤であれば「終電が無くなってしまうので無理です」という理由も使えます。

アクセスが悪く、通勤に時間がかかり過ぎてしまうことを理由にすれば、上司も無理にヘルプを頼むことは少ないでしょう。

広告

バイトでヘルプを断る権利ってあるの?

ここまででヘルプの断り方をお伝えしましたが、そもそも従業員には上司からのヘルプを断る権利はあるのでしょう。

これに関しては、バイトの面接をしたときに渡された労働契約書によります。

例えば契約書に「会社が従業員に他店舗での勤務を命じることがある」といったような記載があります。

これにあなたが同意していれば、正当な理由なくヘルプを断ることは難しいです。

ただし元々シフトが休みであったのに、無理矢理ヘルプに行かされそうになったり、無断でヘルプを入れたりした場合は、これに従う必要はありません。

広告

バイトでヘルプを断ったら怒られるの?

「ヘルプを断りたいけれど、断ったら怒られるかもしれない…」

そんな風に思ってしまうこともありますよね。

ヘルプを断ったら、怒られることはあるのでしょうか。

結論からいうと、基本的にはありません。

ヘルプに入れない理由を丁寧に説明し「申し訳ありません」と一言添えれば、怒られることはまず無いでしょう。

丁寧に断っているのに怒ってくる場合は、相手が間違っているので気にする必要はありません。

広告

ヘルプに行かされる人の特徴ってどんな人材なの?

ヘルプに行かされる人ってどんな人材なのでしょうか。

同じ職場の中でも、ヘルプに行かされやすい人とそうでない人がいますよね。

両者には違いがあります。

まずはフリーターなどの時間の融通が利きやすい人です。

学生や主婦であれば、それぞれ学業や家事・育児があるため、他店舗へのヘルプは頼みづらいでしょう。

それに対しフリーターは時間の制限がなく、どの曜日・時間帯でもシフトに入れることが多いため、ヘルプを頼まれやすいのです。

特に長く働いている人などは、仕事にも慣れているため、余計に依頼されやすいでしょう。

また、断れない人もヘルプに行かされやすいです。

ハッキリとNOと言えず、つい頼まれたことを引き受けてしまう人は、上司に「あの人なら頼みやすい」とみなされてしまいます。

このような人はまず真っ先に声をかけられるでしょう。

広告

バイトでヘルプに行くのが怖いときに気を付けるべき注意点は?

バイトでヘルプに行くのが怖いときに気を付けるべき注意点は何なのでしょうか。

何度もヘルプ要請をされ続けると、どうしても断り切れずにヘルプに行かなければならないときがあります。

普段とは違う店舗で、スタッフも全然知らない人ばかりです。

やり方も分からないし、不安ですよね。

他店舗にヘルプに行くときには、いくつか気を付けるべき注意点があります。

まずはしっかりとあいさつをすることです。

いつもの店舗であれば軽くあいさつする程度かもしれませんが、他店舗に初めて行ったときは、いつもよりも丁寧にしましょう。

そのときに「〇〇店から応援で来ました△△です。よろしくお願いします。」と軽く自己紹介もできると理想的です。

また、普段の店舗とルールや仕事のやり方が違う点にも注意しましょう。

同じ系列会社といっても、その店舗の責任者によって細かいルールは異なっていることが多いです。

「普段はこのやり方でやっているから、同じやり方で大丈夫だろう。」と考えずに、分からない点はその店舗の責任者やベテランのスタッフに尋ねるようにすると、余計なトラブルを起こさずに済みます。

広告

バイトでヘルプを新人に頼む職場ってブラックバイトなの?

あなたがまだ新人の頃に、ヘルプを頼まれたことはありますか?

まだ入りたてで仕事を覚えるのに大変なのに、そんな状況でヘルプを頼まれるのは、荷が重いですよね。

新人にヘルプを頼む職場は、ブラックバイトなのでしょうか。

これだけでは判断できませんが、その可能性はあるといえます。

入社したばかりの新人にも関わらず、ヘルプを要請するほど人材不足な仕事場は、ブラック企業の特徴の一つです。

要するに離職率が高いのです。

「労働者に対し過度な業務を押し付ける」に該当する可能性があります。

一度だけなら問題ないですが、新人を何度もヘルプに行かせようとする場合は、少し疑ってもいいかもしれません。

広告

バイトに無断でヘルプ出勤させるのは違法?

上司から何も言われていないのに、無断でヘルプ出勤のシフトを入れられることは、まれにあります。

このようなことは違法なのでしょうか。

勝手にシフトを組まれても、黙って従うしかないのでしょうか。

結論からいうと、雇用主が勝手にシフトを組むこと自体は違法ではありません。

しかし労働契約で決められたことを、本人の同意を得ずに勝手に変更することは違法です。

例えば「週3日出勤」の条件で契約していたのに、無断でヘルプを入れて週4日出勤させるのは、労働契約に違反します。

このような場合はシフトを決めた人に抗議しましょう。

またたとえ違法でなかったとしても、本人に無断でシフトを組むのは、信頼を損ねる行為です。

納得がいかない場合は、一度上司と話し合いましょう。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました