「不二家のホームパイは味が変わった?」という口コミが寄せられています。
これは本当なのでしょうか。
また、それによって不味い美味しいどっちなのか?
消費者の声が気になるものですよね。
味だけでなく内容量も変化しており、小さくなっているという情報もあります。
では、ページを読み進めて検証していきましょう。
不二家ホームパイ味変わった?
不二家ホームパイは長年、販売されているロングセラー商品です。
ロングセラー商品というのは発売当初からずっと同じ味ではありません。
少しずつ成分を変えながら時代に合わせるようにして、味も変化していっています。
つまりリニューアルしているということ。
発売当初の味と現在の味は異なります。
ずっと同じだと飽きられてしますからね。
実際に「バターの含有量は少なくなり、マーガリンが多めに使われるようになった」という情報もあります。
ロングセラー商品というのはこうやって消費者を飽きさせないように少しずつ味を変えているもの。
だからこそ、長年、人気商品として君臨できるのです。
大好きで食べていた頃に比べると「味がかわったかも?」と思うのは当然です。
久しぶりに食べると味に違和感を覚える人も多い。
逆に「美味しい!」と感じる人も一定数いるということですね。

味が変わるのは、ホームパイに限らずだと思いますね。
どの企業の商品も長年ロングセラーになっているのはなぜか?
考えれば分かりますよね。
飽きられないために工夫を凝らすからこそ長年愛され続けているんですね。
不二家ホームパイはまずい美味しいどっち?消費者に聞いてみた

昔は「不味い・・・・」って思ってました。
最近になって久しぶりに食べて見ると美味しいと思うようになりましたね。
ロングセラー商品は消費者に飽きさせないように時代に合わせて少しずつ味を変えていますからね。
上品なクッキーのような感覚で食べられますよ。

それ同感です。
確かに味は変わったように感じますね。
でも、べつに美味しく食べれると思いますよ。
まあ、好みでしょうけどね。
6年前はいっぱい食べてたけど、いまはそこまで食べてないですね。

そうですかね?
ずっとホームパイを定期的に食べてるから味が変わったとは思いませんね。
「味が変わった?」というのは久しぶりに食べるからだと思いますね。
少なからず味が分かったように思う人もいるみたいですね。
でも普通に美味しいと思いますよ。

わたしも美味しいと思います。
昔はもっとバターの香りが楽しめたように感じますね。
今はどちらかというとクッキーの香りがメインかな?って気がしますけどね。
でも今も昔も変わらず美味しいですよ。
年齢によって好みの味って変わりますからね。
このように「味が変わったかも?」と感じる人もいますが、凡そみんな不満はないようですね。
また中には以前より食べやすいと感じる人もいます。
不二家ホームパイが小さくなったって本当?
「不二家ホームパイが小さくなった」という噂がありますね。
実際に不二家ホームパイは2018年より前は52枚だったという情報がありますね。
「1981年58枚、2002年52枚、2011年40枚、2017年30枚」と内容量は減っています。
それが現在は20枚~40枚くらいしか入ってません。
また、確かにそれに伴ってサイズも小さくなったという情報もあがっています。
現在は横5㎝×縦4㎝のサイズ。
以前のホームパイはもっと大きかったという口コミも見かけますね。
このように内容量だけでなく味やサイズも時代に合わせるようにして変化をしていっています。

消費者としては味が変わっても美味しいけど、内容量が少ないのは嫌だな・・・・
お得感がないですよね。
値段(販売価格)もそこまで変わらないですし・・・
まあコストパフォーマンスの問題もあるのかな?って思いますよね。