楽しみにしていたバレンタインデーなのに彼氏と一緒に過ごせないと辛いですよね。
彼氏が飲み会に行っていたら彼女としてはモヤモヤするもの。
事実、バレンタインに彼氏と過ごすと思っていたけど、相手が飲み会だから無理だと断ってきて、承諾はしたけど、悪びれもなく、モヤモヤしている女性も多い。
では、バレンタインデーに彼氏が飲み会に行くのはアリなのか?詳しく見ていきましょう。
バレンタイン彼氏が飲み会アリ?
わたしだったらアリですね。
モヤモヤするのもわかりますが、彼氏にも付き合いがありますしね。
もちろん、穴埋めはしてもらいましょう。
そこまでバレンタインに執着しないほうが良いと思いますよ。
もともと予定があるのならアリです。
でも、彼女との約束があって、ドタキャンするならナシです。彼氏がドタキャンしたのならわたしだったらナシですね。
ちゃんと穴埋めしてもらいましょう。
約束を破るのは良くないですからね。
男性ってバレンタインにそこまで興味ないんですよね。
特に彼女持ちだと、ソワソワする必要もないし、彼女からチョコレートをもらえれば良いわけですからね。
男性と女性でバレンタインに温度差があるので、本音としては嫌だけど、私だったらアリですね。
相手に期待しないことです。
バレンタインの日に、違う予定をいれてしまう男性は結構多いです。
男性同士のつきあいも、普通にあるようで、よくあるのは、友達との飲み会です。
せっかく用意したチョコも、渡そうと思っていたシチュエーションも台無しになってしまうのでショックです。
ただ、飲み会はまだましで、旅行などに行ってしまう男性もいるほどです。
ちなみに悪びれている風はまったくないことが多く、男性ってなに?と思ってしまいます。
バレンタインに彼氏が飲み会に行く男性心理って?
バレンタインに彼氏が飲み会に行く男性心理って何なのでしょうか。
結論から言えば、「バレンタインをそこまで重要なイベントだと思っていない」というのがほとんどでしょう。
そもそも、バレンタインは、「チョコをもらうだけ」と思っている男性が多くいます。
クリスマスなどと比較して、「一緒に過ごす日」という意識が低いのです。
これには、小売店の宣伝も原因があって、どこのお店もチョコを売ることしか考えていません。
例えば、クリスマスですと、クリスマスプレゼントを売る、イルミ―ネーションを体験する、おいしいディナーを食べる、などチョコのプレゼントだけでなく様々な体験もPRしています。
つまり時間を売っているともいえます。
その点、バレンタインは弱いのです。
これでは、男性も違う予定をいれてしまいがちになります。
つまり、多くの場合、男性は悪気なく飲み会に行っているといえます。
バレンタインに彼氏が飲み会を優先するのは愛が冷めているから?
バレンタインに彼氏が飲み会を優先するのは愛が冷めているからなのでしょうか。
自分が放っておかれたような気持ちになりますよね。
でも、愛が冷めているということはありません。
彼氏の愛は飲み会があろうがなかろうが、変わらないです。
「たまたま、飲み会が入ったから行く。チョコももちろんいただく」というイージーな考えです。
ですから、飲み会を優先したからといってモヤモヤする必要はまったくありません。
その分、彼氏は、立派なお返しをしてくれるでしょう。
飲み会を優先したからといって、怒ってはいけませんよ。
バレンタインに彼氏が飲み会へ行くとき彼女はどう対応するべき?
バレンタインに彼氏が飲み会へ行くとき彼女はどう対応するべきでしょうか。
この場合はポイントと注意点があります。
まず、「行かないで」というのは絶対NGです。
「いってらっしゃい。飲みすぎないでね」と送り出してあげましょう。
ここでポイントは、無理にチョコを渡そうとしないことです。
飲み会にいこうとしているときは、彼氏の気持ちは飲み会の方向へ向いています。
ここで渡しても値打ちがありません。飲み会が終わってから渡すことが大切です。
タイミングが大切、ということです。飲み会から帰ってきたら、「どうだった?」「何食べたの?」「楽しかった?」と感想を聞くことも忘れずにしましょう。
この会話がきっかけで、チョコを渡すタイミングや場所などを決めることができますので、感想を聞くのはなるべく早い方がいいです。
彼氏がつかまらなくても、何度かトライしましょう。
早ければ早いほど、バレンタイン当日にチョコを渡せる可能性が高まります。
特に生チョコはできる限り、バレンタイン当日に渡すほうがいいでしょう。
バレンタインに彼氏が飲み会へ行くときの埋め合わせさせる上手な言い方は?
バレンタインに彼氏が飲み会へ行くときの埋め合わせさせる上手な言い方はあるのでしょうか。
まずは、「飲み会よかった?」と感想を聞きましよう。
優しい彼なら、いろいろ話をしてくれます。
「私も行きたかったなぁ」「楽しそうでよかったね~」といって、少し寂しい感をだしてみればいいでしょう。
彼氏は、そんな愛しい彼女にますますほれ込みます。
あまり、しつこくいわずにさらっということが大切です。
せせこましいと、彼氏は重荷に感じて、埋め合わせしてくれなくなります。
彼氏がバレンタインを彼女と過ごしたいと思わせる方法ってある?
彼氏がバレンタインを彼女と過ごしたいと思わせる方法ってあるのでしょうか。
結論から言えば、事前に話題を降っておくことが重要です。
相手に意識させるところから始めましょう。
バレンタインの一か月程度前になったら、いろいろ話をふってみます。
「〇〇へ行きたい」「○○を食べたい」といったデートの感覚です。
ポイントはチョコを渡すことを、話の前面にださないことです。
チョコを渡すことを前面にだすと、チョコをもらって終わり、となってしまいます。
あくまでデートの一環で、チョコを渡すという前提で話をすることが大切です。