ゴールデンウィーク中に毎年、旦那が帰省するのだが、義実家では義父母だけでなく旦那側の親戚一同集まるので、正直、行きたくないと悩んでいる妻も多い。
では、ゴールデンウィーク親戚の集まり回避方法はどうしたら良いのでしょうか?
ここでは角の立たないで集まりを上手に断る方法について紹介しています。
ゴールデンウィーク親戚の集まり回避法8選!上手な断り方を紹介
子供にスポーツさせて親族の集まりは回避してます!
普段、子どもたちも忙しくて部活やスポーツを頑張っています。
だからゴールデンウィークは、子どものために動きたいと思っています。
子どもも何かご褒美や楽しみがないと頑張れないですからね。
私たちもそのために一生懸命働いているので、今回は子ども優先のゴールデンウィークを過ごしたいと思います。
ましてや来年は子どもの受験で今年しか動けそうにないですから。
ゴールデンウィークに仕事を入れること!
うちの嫁さんは、その日に必ず仕事を入れる。
仕事だとみんな納得できる理由になる。
そもそも嫁さんは来たくなければ来なくていいとみんな思っているよ。
お互いに気を使うばかりだし。
来たいときに来ればいい。
親戚が居るところに私も行きたくなかったからよく気持ちはよくわかる。
孫さえ連れていけば十分。
両親も遠慮なしに孫をかわいがられる。
子供を理由に断るのが一番!
何かと親戚の集まりって苦痛な人も多いですよね。
せっかくの休み家族でのんびりしたいと思う人も多いでしょう。
上手に不参加にする方法がないか模索している人もいると思うのです。
困った時に次の方法を試してみると良いですよ。
★子供の合宿が入ってしまった。★この時しか家族全員が揃う時がないので、旅行の予定を入れてあった。など言ってみると良いでしょう。
親戚の集まりに参加したいのはやまやまだけど、申し訳ないと丁寧に伝えてみてくださいね。
子供達と少し遠出する予定を立てて回避する!
行かないことにご主人が賛成であれば、他に帰省できるお盆やお正月に比べて気候がよく、子供が少し遠い○○に行きたがっているので、子供に見せてあげたい、などと伝えます。
子供の予定を立てて回避する方法が一番角が立たないかと。
ご主人がご実家に行きたがっているようでしたら、子供の習い事で大会がある、試合がある、など子供のやりたいことを優先している言い方でもいいと思います。
仕事していれば言い訳はできますよ!
仕事関係で忙しい旨を伝えましょう。
GW中は完全に仕事が休みだったとしても、家で処理すべき仕事や片付ける事柄があっても不思議ではありません。
「仕事なんてほっとけ」「仕事するの?」なんて言ってくる親戚はいないはずです。
特に飛び石連休だと、仕事関係の言い訳は使えます。
休みがある分忙しかったり、残業があることは、よくあることです。
夫婦で旅行に行く計画を立てて回避すること!
夫婦での旅行を企画するのが最も無難な回避方法だと思います。
我が家のように、夫婦で農業を営んでいれば、農業は正月も返上しなくてはいけないほど、一年中作物の世話や収穫が必要と堂々と言える、職業をお持ちなら、仕事だからや、忙しいからといえば、それこそ立派な言い訳になりえます。
とにかく夫婦だけでの企画や計画を立てるのが得策でしょう。
毎年の家族行事を作ると回避できます!
ゴールデンウィークは毎年家族でキャンプに行く、と決めちゃっています。
正月に集まっているのだからそんなに集まる必要あるのか??というのが正直な気持ちで、親戚の集まり以上に貴重な家族との時間を過ごせるキャンプに重きをおいています。
「季節的にも最高だし、毎年の恒例行事」と子どもが小さい時から親戚には印象づけているので、いまとなってはいちいち理由せずに我が家=GW=キャンプ、となっています。
子供をテーマパークに連れて行く予定を立てて回避してます!
旦那の実家は自転車ですぐに行ける距離にあり、親戚一同も同じ市内に住んでいて、週末に子供だけでちょくちょく遊びに行き来しています。
ゴールデンウィークに集まりのお誘いがあっても、子供を遊園地や水族館などに連れて行く予定を伝えれば、それ以上文句を言われることはありません。
たまに親戚の子供も連れて映画館などに行くので、集まりに行かないことを責められることはありません。
ゴールデンウィークに旦那さんの親戚の集まりを断ったらヤバイ?
旦那側の親族の集まり不参加でも問題ないです!
特に問題ないと思います。
その理由は、夫の親戚の集まりは男性ばかりだからです。
昔の集まりといっても過言ではありません。
女性は裏で一生懸命料理を作る。
そしてそれを男性たちがみんなで飲みながら囲むといった飲み会。
そのため、裏に私がいたっていなくたってわからないと思います。
最初だけ挨拶すればもういなくてもいい感じですよ。
断っても大丈夫ですよ!
断ってもどうもならない。
嫁は来なくていい。
来てほしくないのが本音です。
お互いに疲れる。
ゴールデンウイークではない普段の普通の日に来てほしい。
その方が嫁さんも息子も幸せ。
そんな気を息子に使わせたくない。
嫁さんのことを一番に考えてほしい。
今頃はこんなことで離婚問題にも発展する。息子がかわいいから嫁の言いなりになってほしい。
これ本音。
ネチネチと言う親族は言いますよね!
もし、親戚の集まりを断ってしまったら、どうなるのでしょうか?
物分かりの良い親戚の場合は、何も問題なくまた次の時に参加してね。というぐらいでサラッと流してもらえるでしょう。
だけど、いちいちネチネチ色々いう親戚の場合は、根に持たれる可能性もあります。
断った後も何かにつけて、参加していなかったことを言われることもあるでしょう。
普段の親戚付き合いの感じでわかってくると思うので、見極めておく必要がありますよ。
何か言われてもスルーで良いと思いますよ!
そのときは何か言う人もいるかもしれませんが、スルーしていいと思います。
義実家の見栄や、息子たち家族が帰ってきて仲がいいアピールを親戚にしたい、食事などに用意で嫁が必要などの理由かもしれません。
おそらくゴールデンウィークも帰省しているなら、お盆やお正月などの長期休暇も帰省しているのではないかと思います。
たまには長期休暇を自分たち家族のためにのんびり使ってもいいのではないかと思います。
「付き合いが悪い」と言う親戚はいるかも!
集まりに顔を出さなければ、「付き合いが悪い」「いつも来ない」など言う人がいます。
良い印象を持たれていない場合、いないことを良いことに悪口大会が始まります。
「嫁なのに」「旦那の実家に来ないなんて」など言う人がいるでしょう。
ただ、良い印象を持たれている妻ならば、「仕事で忙しいのかな?」「体調が良くないのかな?」などと心配してくれるでしょう。
問題にはならないけど行かないよりかは行った方が良いかも!
相手も声をかけなくては行けないという、儀礼的な面もあり、どうしても逢いたくてしかたないと気持ちもないかもしれません。
ですので、断れば、ああそうかと納得し、後に問題となる可能性はそうないと思います。
実は声を掛けなければ、後にどうして声をかけてくれなかったのかと責められることが嫌で、誘ってみただけなのかもしれませんし、断り続ければ、薄々嫌がっていると悟ってくれて、やがては誘ってこなくなる可能性もあるでしょう。
正当な理由であれば断っても親族から何も言われない!
基本はゴールデンウィークは集まらない、という方向に仕向けています。
もう前もってから「GWは季節的にも人気シーズンだし、毎年行っているキャンプ場は予約取るのですら大変だから早くからおさえているんだ!」とさりげなく正月に集まった際にアピールをしておくこと!
それで万が一親戚の集まりがあったとしても「なかなか予約の取れないところが取れた」という情報を前もって流してあるので断ってもあまり悪い気がしない。
親戚の集まりに行かなくても問題ないです。
特に問題はありません。自分がいないところでは文句を言われているかもしれません。
ですが、自分の耳に入ることはありませんし、親戚の集まりに参加するようにとの圧力をかけられたこともありません。
家が近くてしょっちゅう顔を合わせているためか、ゴールデンウィークだからと言った特別感がないのだと思いますが、全く誘われない年もあります。
ゴールデンウィーク(GW)に旦那の親戚に集まりに義実家に行く妻って多い?
最近はそういった夫婦も減ってきています!
最近ではあまりいないのではないでしょうか。
ゴールデンウィークをしっかり休むという人も少ないのではないでしょうか。
交代制の勤務の人もいれば、フリーランスで働く人も多いから、人が込み合うゴールデンウィークをわざわざ選ばなくてもいいような気がします。
そのため、旦那についていって、集まりに参加する妻は少ないと思います。
旦那側の親戚の集まりに行かない奥さんも多いですよ!
行かない嫁も多い。
今は仕事をしている人も多い。
ゴールデンウイークは稼ぎ時。
仕事がない人でも日頃できないことをしたり家族で遊びに行ったりしたい。
ゆっくりしたい。
行ける状態であれば少し顔を出して、夫にこれから行くところがあると言ってお暇すればいい。
実家もその方が出費も抑えられてお互いのため。
どこの家も返ってくるのを待っていると思ったら大間違い。
私の周りでは半々くらいですね!
ゴールデンウィーク中に帰省して、旦那側の親戚の集まりに参加する奥様は、多いのでしょうか?
結論から言うと、半々ぐらいでしょう。
参加する人は、始めからそのように決めているだろうし、参加しない人ももちろんいます。
それは、夫婦間、親戚付き合いの感じで決めると良いと思いますよ。
昔から、必ず休みは帰省して親戚にも会うことと決めているのであれば、参加する必要はあるでしょう。
子供が大きくなるにつれて親戚の集まりに不参加になっていきました!
わたしは以前、参加しないといけない気がして、参加していました。
ゴールデンウィークは気候がよく、バーベキューがありました。
野菜を切ったり焼いたりで、日差しはきついし、片付けは多く、それでいて遠慮して全然食べられず、帰りにコンビニなどに寄っていました。
だんだんストレスが溜まり、子供が大きくなったこともあり行かなくなりました。
旦那だけで帰ればいいのに、帰りませんでした。
GWにまで行く必要は無いので私は言ってません!
GWに行くのは必須ではないと思います。
盆や正月など、最低年1回顔を見せていれば問題ないでしょう。
また、実家の場所にもよると思います。
近くだったり、車で1~2時間の距離であるならば、ちょっと顔を出すなどした方が良いかも知れません。
しかし、新幹線や飛行機の距離の場合は、数日間都合して、お金もかかります。
数年に1度になってしまっても、仕方ないはずです。
我が家の主人は理解してくれているので私は不参加です!
私は主人の義両親を含む、親類全般とのお付き合いが大嫌いということを重々理解してくれています。
なので、親戚の集まりに連れて行こうともしませんし、主人自身もいたしませんので安心しております。
けれども、ネット上で旦那様側の親族との関わりの件で悩んでいるという発言もちらほら見かけてきておりますので、きっと多いのではないかと感じています。
GWにまで義実家に行く奥さんは少ないかと思います!
基本は正月と盆に帰省する話はよく聞くので、あまりゴールデンウィ―クに集まりがある、という話を聞いたことがない。
少なくとも周りのお宅は家族や友人との遊びを優先させているご家庭が多い。
地方に旦那さんのご実家があるお友達は旅行がてら帰省して1日だけ親族に顔出ししてあとは遊びに行く、なるべく実家の滞在時間は減らすといっています!
私は誘われれば旦那側の親戚の集まりに参加してます!
私自身は、出産直後のしんどい時期以外は誘われれば参加するという選択をしています。
断ることも簡単にできるのですが、子供たちは従兄弟たちと遊びに行くという感覚です。
なので、子供が小さいうちはそれに着いて行くという気持ちで参加しています。
義理の母は他人がキッチンに入るのを嫌う人なので、私自身は片付けのお手伝い程度しかすることがなく、お客さんとして子供の面倒を見ることに集中できます。
そもそもなんで旦那の親戚の集まりに妻も同行しないといけないの?
旦那さんの帰省に同行する義務はないです!
私はそもそも同行する必要はないと思います。
もちろん状況によっても異なりますが。
通常は、子どもが生まれて子どもが大きくなってきたら、夫の用事よりも子どもの用事が優先になります。
そのため、夫が一人で帰省することが多くなるのではないでしょうか。
それに妻が同行するのは、時間を考えると現実的に難しいと思います。
親戚の集まり何て行く必要は無いです!
そもそもどちらの親せきの集まりにも行かなくていい。
嫁の親せきの集まりにも行かなくていい。
お互いにそういうルールにすれば問題ない。
妻の方だけとか夫の方だけに行くのはおかしい。
平等にどちらにも行かないかどっちも行くか。
それは夫婦で考えること。いい顔しなくていいし。
遺産相続の時だけ行くのはよした方がいい。
我が家ではお互いに個々で行くようにしてます!
旦那の親戚の集まり、もしくは奥様の親戚の集まり、どちらのパターンにしても夫婦一体で行動するわけなので、妻も同行するのが自然と言えます。
たまにしか会えないわけだし、このような休みなどを利用して会うことしかできないので、礼儀としては、一緒に会うことがスマートです。
片方だけだと、色々質問攻めにも会いやすいし、後々面倒なことにもなりかねませんよ。
親戚に仲良いアピールするのが目的でしょう!
ある意味、親孝行、旦那としては家族仲がいい、義両親としては息子やお嫁さん、孫と仲がいいアピールを親戚にしたいだけかなと思うようになりました。
(お嫁さんも楽しんでいる場合は別ですが、行きたがっていない場合です。)
任務として、また夫の兄嫁なども参加いていると行きたくないといけませんでした。
わたし側は親戚の集まりがないので、旦那側が集まりたがることにびっくりしました。
妻が参加しないことで「不可解」だと思われるからです!
旦那だけの参加だと、妻は旦那の実家が嫌いで、親戚にも会いたくないと邪推されるからです。
妻が毎回来ないと、親戚の集まりを嫌っていると思われても仕方ありません。
場合によっては、少し顔を出してから数十分で帰るのもアリでしょう。
手土産を持って少しお邪魔し、何かしら都合をつけて先に帰ります。
顔を見て親戚に声を掛ければ、良い印象を持たれますし、おすすめの方法です。
旦那側の親戚の集まりに何て行く必要ないと思います!
私は全く必要がないと思います。
そもそも親戚の集まりということ時代、もう時代遅れの昔の風習という社会になればいいなあと切に願っています。
旦那さんの親戚とのおつきあいをポジティブに思える奥様はほとんどいないのが実情でないでしょうか。
それを共用する方がいらっしゃったら、これも一つのパワハラといっても過言ではないのではとさえ感じています。
正直、旦那側の親戚は嫁に来て欲しいと思ってないから行く必要なし!
私は「そもそも、旦那の親戚の集まりには出なくていいのでは?」と思っています。
だってご両親だって、家族水入らず、旦那と孫だけが帰ってくる方が楽しいと思うからです。
それでも、義理兄の奥さんが出席しているのなら、「長男嫁はちゃんと挨拶に来るが顔も出さない薄情な次男の嫁」となるのは避けたいので・・・嫌々出席します。
家庭にもよりますが「親戚に集まりに強制参加」というわけではないです!
家庭にもよるかもしれませんが『同行しないといけない』という事はないと思います。
自分自身、出産直後の身体が辛い時期など参加したくない時は断ってきました。
行きたくないのに参加を強要されるなら、仮病でもなんでも使って行かないと思います。
ただ、自分が旦那側の親戚の集まりに参加しないなら、旦那を自分の親戚の集まりに呼ぶこともできないと思うので、参加しておいた方が良いかなと思います。
旦那の親戚が苦手なとき今後どうやって付き合っていけば良い?
距離を置くのが一番ですね!
やはり距離を置くことですね。
あまり自分のことを話さないことも大切です。
親戚の中には、いろいろな事情を聞きたがる人もいます。
しかし、一言でも言ってしまえばもう終わり。根ほり葉ほり聞かれるし、あることないこと言われてしまうから。
だから、あまり口数多くしないほうが自分のためです。
そして静かに距離をとっていましょう。
苦手な親戚とは距離をおけばいい!
親でなく親戚だから嫌われてもいいし付き合わなくていい。
旦那の顔を立てるという目的があるので、あれば多少のことは我慢して付き合えばいいけど、付き合いたくないという気持ちは顔に表れるからそんな顔を親戚の人も見たくないし。
そこまで嫌なら来なくていいのにとみんな思っている。
悩む必要なし。
時間を決めて割り切るのが良いかと!
旦那の親戚に会いにいかなくてはと思いつつも、苦手な場合もありますよね。
そんな時、あからさまに苦手意識で向かってはダメですよ。
そのようなオーラを出してしまうと、余計周りからも悪いイメージで見られてしまいます。
親戚に会いにいく時は、覚悟を決めていくようにしましょう。
例えば時間を決めて合うのも良いかも。
2時間しか時間がないとあらかじめ、時間を決めておいてさっと済ませるのも良いでしょう。
苦手でも、その時間は割り切って付き合うようにしてくださいね。
行っても日帰りで帰宅するのがオススメ!
行っても日帰りで帰宅する、絶対泊まらない、泊まってもホテルで翌日は遊んだり、何かおいしいものを食べて帰るなどした方がいいと思います。
親戚もお嫁さんや孫たちをそこまで知らないので、話すこともあまりないですし、夫だけでも十分だと思います。
毎回帰省すると当たり前になってしまうので、理由つけて断ったり、短い滞在にして付き合っていくのも手だと思います。
最低限の付き合いにして挨拶だけはしっかりする!
最低限の付き合いにして、挨拶だけはしっかりと行うようにしましょう。
苦手だったとしても、今後の付き合いを円滑にするため、険悪になるのは避けたいところです。
特に年配の方達はラインやメールのコミュニケーションよりも、顔と顔を合わせることを好みます。
「わざわざ顔を出しに来てくれた」と安心してくれるのです。
少しの時間で良いので、親戚の集まりに寄ってみましょう。
数時間一緒にいたり食事するのは辛かったとしても、数十分〜1時間はそこまで辛くないはずです。
旦那さんの理解を得て不参加を許してもらいましょう!
奥さんは旦那さんの理解を得て、夫婦二人で不必要な親類の集まりには参加しない立場を断固と相手に示して行くことです。
対立や喧嘩の意味ではなく、どうしても会わなくてはいけないときは笑顔で挨拶をしますし、やるべき務めはしっかりやります。
ですが、不要なことは遠慮する夫婦としての地位を確率するのがいいと思います。
古い風習に縛られている親戚の皆から「現代風に夫婦だね」と納得してもらえるのを信じて、不要な集まりに参加しない姿勢を早くから示す、これがいいと思います。
私ののママ友さんは「旦那側の親戚とは一切付き合わない」と言ってました!
あるママ友は一切付き合わない!と最初から決めて全く会いに行かない、という家庭もあります。
でもさすがにそれは私には出来ないし孫の顔を見て喜んでくれるのは嬉しいので苦手でも正月の「我慢」と決めて顔出しにはいきます。
お年玉ももらえて子供達も喜ぶのである意味お小遣いをもらう!と割り切ってしまえばよいのではないでしょうか。
出来るだけ関わらないようにするのが良いですよ!
苦手な人は誰にでもいるので出来るだけ関わらないように、近づかないようにすることが重要だと思います。
酒癖が悪いなど、こちらが避けていてもあちらが絡んでくる時は、周囲の同じ思いをしている人を見つけて一緒に逃げるのがいいと思います。
苦手な相手のことがあまりにストレスに感じるなら、旦那を経由してハッキリと苦手である事を伝えるのもいいと思います。