夏休み最終日徹夜する?ラスト1日終わらせる方法は?放棄するのは?

生活の知恵

夏休みの一番の問題といえば、膨大にある宿題の量ですよね。

計画的に終わらせる学生もいれば、中には終わらない学生もいるでしょう。

諦めて放棄する学生もいます。

では、夏休み最終日に徹夜で宿題に取り掛かる学生は多いのでしょうか?色々な人に意見を聞いてみました。

また、ラスト1日で終わらせる方法について紹介しています。

宿題に悩まされている学生はぜひ参考にしてみよう。

広告
広告
↓今なら激安で買える!楽天セール情報はこちら↓

夏休み最終日徹夜する学生も多い?

アヤミさん
アヤミさん

私のことかな?

わたしは夏休みの宿題が終わらなくて、毎年のように最終日に徹夜していますよ。

でも、全く手を付けてない状態だと、ほぼ100%終わらないので、少しずつはやっておいた方が良いですよ。

残った分を徹夜で終わらせる感じかな?

ミライさん
ミライさん

わたしの周りの友達はみんな徹夜でやってますよ。

むしろみんなで泊まって徹夜で宿題やってます。

それで、そのまま学校に行く感じですね。

でも、みんなで宿題をやると、かなり早く終わりますよ。

みんなで分担して、あとは友達に答えを写させてもらったりね。

カズキさん
カズキさん

多くはいませんが、珍しくはないですよね。

徹夜で宿題を終わらせる学生って、クラスにチラホラいるのは知ってますけどね。

でもまったく宿題に手を付けてないと、徹夜じゃ終わらないですよ。

友達と協力してやるしかないですね。

最終手段は写さしてもらうしかないですよ。

リカさん
リカさん

宿題を計画的にやっていかないと徹夜することになりますよね。

僕の学生生活もそんな感じでしたね。

多くは無いけど、珍しくも無いといった感じでしょうね。

徹夜したくないなら、計画的に宿題をやるとか、友達に写させてもらうとか、宿題代行業者を雇うのが良いですね。

多いとは言えませんが、少なからずいると答えることができるでしょう。

株式会社エイチーム引っ越し侍の調査結果によると、「学生時代、夏休みの宿題をいつ終わらせたか」という問いに35%近くの人が「最終日近くにまとめてやった」と回答をしています。

多数派ではありませんが、決して少数派ではないことがわかりますね。

広告

夏休み最終日ラスト1日で宿題を終わらせる方法は徹夜する以外にある?

夏休み最終日1日のみで宿題を終わらせる方法は、主に2つあると言えます。

一つ目は、寝ないで徹夜する方法。

二つ目は、他人の力を借りる方法です。

恐らくここの「他人」は友人や家族があたります。

つまり、他力本願です。

しかし、夏休みの宿題が終わってないというのは自身の怠けが原因であり、自業自得だと考える人も多いでしょう。

協力を得られる確率はそこまで高くないと考えた方が良さそうです。

宿題代行業者を雇うのも方法の一つですよ。

広告

夏休み最終日に宿題が徹夜でも終わらない場合は放棄するのはアリ?

推奨はできませんが、選択肢の一つとして考えても良いでしょう。

先生に叱られてしまう未来は容易に想像できますよね。

ですが、どうしても終わらない場合は仕方ないでしょう。

しかし、放棄といっても全て白紙で提出するのは間違いです。

できる限り進めた上で提出する方が得策と言えます。

宿題の未提出は当然のように成績に影響しますからね。

中学生の場合だと内申点に影響して、受験に響きます。

高校であれば最悪の場合、単位が取れず、留年する可能性もあります。

遅れてでも出した方が良いでしょう。

広告

夏休みの宿題と成績評価って関係ある?

夏休みの宿題と成績評価の関係は大いにあります。

夏休みの宿題は普段の課題と同じ扱いですからね。

成績の評価は、テストの点数だけでなく、授業への意欲も見られています。

宿題の提出状況は、「授業への意欲評価」にも含まれています。

つまり、平常点として成績評価に大きく関わってくることになります。

成績を落としたくないと考えている人は、夏休みの宿題が未提出という事態は避けた方が良さそうです。

広告

夏休みの宿題をヤル気になる方法って何かある?

「夏休みの宿題をヤル気が出ない」という悩みは多くの学生が抱えている、または抱えたことがあるものです。

その解決方法、つまり夏休みの宿題するモチベーションを上げる方法を複数個紹介します。

環境を変えること

あなたの夏休みの宿題をやる気が出ない原因は、勉強をしようとしている場所にあるかもしれません。

同じ場所に居続けると煮詰まってしまい集中力が途切れることが多い。

自宅で夏休みの宿題をしようとしている人はテレビやゲームなどの誘惑が付き物です。

図書館や塾の自習室にいくなどの環境の工夫もやる気を出す上で必要不可欠です。

ご褒美を作ること

ご褒美などを設定しない状態で勉強を進めても、いまいち目標が見えてこないためマンネリ化しがちですが、ご褒美を設定することで一気にモチベーションが上がります。

「この問題を解いたらアイスを食べることができる」

「読書感想文を書き終えたら友達と遊ぶことができる」

こんな小さいご褒美でも構いません。

人間、ご褒美があると底力を出せるものなのです。

友人と共に勉強すること

勉強は1人ですることもできますが、友達と一緒に勉強をした方が集中できるといった人も多いようです。

今は、SNSが普及しており、直接会うことが出来なくても気軽に連絡を取り合うことができます。

お互いがお互いの頑張っている姿を見ることによってやる気が上がる。

一挙両得、損をする人がいない方法と言えるでしょう。

また、点数の見せ合いなどをし、競い合うこともやる気を高める良い方法だと言えます。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました