台風は甚大な被害を起こしています。
多くの人が恐怖するもの。
ですが一方で台風が好きな人やワクワクする人もいますよね。
ここでは、台風(大雨、暴風、落雷)が好きな人はどういった理由や心理なのか解説しています。
また災害や地震、雷、大雨にワクワクする人の心理も紹介しているので、ぜひ最後まで見ていこう。
台風好きな人の理由って何?
結論から言えば台風が好きな人はアドレナリンが多く分泌しているから。
台風はとても恐ろしい自然現象で、大きい台風が上陸すると、災害に発展します。
多くのケガ人が出ますし、時には死者が出ることもあります。
それにもかかわらず、一定数台風が好きな人がいることも事実です。
台風が好きな人には理由があります。
台風が来ると、本能的に危険を察知し、アドレナリンが多く分泌します。
アドレナリンが分泌すると、心拍数や血圧があがり、興奮状態になります。
その結果として、人によってはわくわくするのです。
また、テレビ等で何度危険であると呼びかけても、台風が来るとサーフィンをしに海に行くサーファーがいます。
デカ波好きのサーファーは、いつもの海の波では物足りないのです。
そんなデカ波好きのサーファーにとっては、台風が近づいている時の海の荒波がたまらないのです。
また、あまり深く考えない人にとっては、単に学校や会社を休めるので好きという人もいます。
わかる!
台風って外出する予定があると嫌だけどなんかワクワクしちゃう!
大事件が起こる前兆のような感覚かな?
これから大きなことが起こるような気がして楽しくなりますね。
うんうん。
台風ってなんか起こるんじゃないか!?みたいな楽しさありますよね。
あと外出しなくて良い口実ができるような気がして、なんとなくですが楽しくもなりますよね。
まあ台風が去った後に玄関とか掃除するのは大変なんですけどね。
台風が好きなのは不謹慎だと思う?
冒頭にも書きましたが、台風はとても恐ろしい自然現象です。
やはり多くの人は台風のことを怖いと思っています。
例えば台風で氾濫が起こると、甚大な被害になります。
大事な家が流されてしまった人もたくさんいます。
被害にあっている人を助ける自衛隊などの方々も命がけです。
台風の被害により、家族を失った人もいることを考えると、やはり台風が好きというのは不謹慎です。
しかしながら台風が好きな人にとって、その感情は本能的なもの。
なので、好きだと思うことは仕方ないにしても、人前ではあまり口にしない方が良いでしょう。
不謹慎なのはわかってるんだよね・・・・
でもなんか興奮するんですよね。
大きな事件に巻き込まれるような予感になんかテンションが上がっちゃいますね。
でも被害に会われている人も多いので決して口にはしませんけどね。
不謹慎は不謹慎だとも思いますよ。
でもテンションが上がっちゃうのも事実なんですよね。
台風や雷や地震など災害でワクワクする人の心理って何?
台風に限らず、雷など他の災害に対しても、災害が来るとワクワクする人がいます。
多くの人は、台風や雷など“何が起こるか分からない”もしくは“これから災害に巻き込まれるかもしれない”という状態に対して恐怖を感じますよね。
この恐怖と興奮は紙一重なのです。
人によっては何が起こるか分からない状態が、恐怖よりも興奮が勝るのです。
例を挙げると、ジェットコースターやバンジージャンプって怖いですよね。
最初から絶対イヤだ!という人もいれば、怖いけれどチャレンジしたいという人もいます。
バンジージャンプを体験したあと、恐怖のあまり足がすくんでしまったとしても、しばらくするとまた興奮を味わいたい、と思う人も結構いるのです。
台風や雷などが来るとワクワクする人の感情はそういった興奮状態に似ているのです。
台風が好きな人は頭おかしい?
同じことの繰り返しになりますが、台風はとても恐ろしい自然現象です。
台風で被害にあった人がたくさんいる以上、台風が好きというのは、頭がおかしいと思われても仕方ありません。
とはいえ、台風が好きと思う感情が本能的である以上、仕方ない部分があるのも事実です。
人前で、台風が好き!と言わなければバレないのですから、こっそり台風を楽しめば良いのです。
ただ、やはり台風が恐ろしい自然現象であることは間違いのない事実です。
しっかり対策や事前準備をしたうえで、こっそりと楽しみましょう。
大雨(豪雨)や暴風でわくわくする人っている?
大雨が大好きです。
特に家に居るときに大雨だとわくわくしますね。
自分でもわかりませんがテンションが高くなっています。
生命の危機を感じるべきだとは思いますけどね。
きっとアドレナリンが多く分泌されているのかも?そんな気がしますね。
人って危険を感じるとアドレナリンが多く分泌されるって言いますよね。
わたしも大雨や台風、落雷なんかがあるとテンションが上がってしまうタイプです。
怖いのももちろんですが、だからこそ高まるものってありますよね。
そうですね。
大雨は甚大な被害も出ますからね。
人は恐怖を感じると心臓の鼓動が早くなったり体温が上がったりするものです。
気圧や気温の自律神経に影響が出て、アドレナリンが放出されて興奮状態になっているのかもしれませんね。
このように大雨(豪富)や暴風になるとわくわくする人も一定数いることが分かります。
大雨や台風は生命の危険をさらします。
生命の危機を感じることで心臓の鼓動が早くなったり、体温が上がったり興奮状態になります。
この興奮状態はアドレナリンを多く分泌するので、テンションが上がってしまうもの。
少なからずみんな恐怖を感じる一方で、逆にワクワクもしているのかもしれませんね。