サングラスといえば、日差しの強い夏に着用するイメージがありますよね。
ですが、実際はどうなのでしょうか?
人によっては秋や冬や春に着用する場合もあるでしょう。
特に海外では日本人と違い、オールシーズンでサングラスを着用する人もいます。
ここでは、秋冬にサングラスを着用するのは変なのか?世間の人に意見を聞いてみました。
また、サングラスが似合わない場合の対処法についても紹介しています。
秋冬にサングラスは変?
別に変じゃないと思いますね。
まあ、多くはないですけど、ファッションでかけている人もいますし、紫外線対策でかけている人もいますね。
別に気にしなくて良いと思いますけどね。
そうですよね。
わたしも11月くらいまで、サングラスを着用することってありますよ。
日差しが強かったり、まぶしかったりするのでね。
サングラスってファッションのイメージ強いけど、本来は日差し対策ですからね。
別に気にせずかけていきましょう。
冬でもときどきサングラスかけている人いますよね。
ファッションでかけている人もいるし、直射日光が眩しくてかけている人もいますよね。
別に誰も変だとは思いませんよ。
だって秋だろうが冬だろうが人によっては直射日光が眩しいと感じる人もいますからね。
わたしはオールシーズンでサングラスを活用しています。
コーディネートとして着用する場合もありますし、単純に日差し対策として着用する場合もありますね。
だから季節関係なく普通に着用すれば良いと思いますよ。
ファッションアイテムとしてだけでなく、紫外線から目を守ることが出来るサングラスですが、秋冬に付けることに抵抗感があるかもしれません。
確かにサングラスは夏に付けるイメージがあります。
秋冬にサングラスはダサい、なんて声も。
しかしサングラスを秋冬に付けるメリットがあります。
秋や冬は夏と比べると紫外線が弱まるイメージがあります。
これは間違いではないのですが、紫外線が無くなったわけではありません。
紫外線は曇りや雨の日も地表に届いているので、実は紫外線対策として秋冬にもサングラスを用いた方が目に優しいのです。
ただ、暗い色の服が多い時期なのでサングラスを付けることで印象が暗く見えるかもしれません。
天候などのTPOに合わせて装着するのがベストです。
日本人のサングラスはダサい?
日本人にとってサングラスは「人を選ぶ相手もかも?」という意見もあるようです。
つまり人によってはダサくもなるということでしょう。
昭和の頃はダンディな男性が付けるイメージがあったせいか、サングラスに古いイメージがあるのかもしれません。気取っている、ダサい、なんて意見があるのも事実です。
でも近年、健康志向の人が増加しておりランニングをする人も男女問わずに増加しています。
ランニング用のサングラスも売れ行きが好調です。
また、冬から春にかけての花粉症対策や紫外線ケアにもサングラスは大活躍です。
ファッションアイテムとしてサングラスを使う事に抵抗感があるなら、機能に応じて購入してみるのはいかがでしょうか。
日本は世界の眼鏡製造シェア1位を誇る国です。
日本向け企画というラインナップも多くのブランドが販売しています。
レンズサイズや色合いなど、日本人が手に取りやすいデザインです。
そもそも日本人にサングラスは似合わないことが多い?
そもそも日本人にサングラスが似合わない、なんて声もありますが、どうして似合わないと感じるのでしょうか。
サングラスは欧米諸国からもたらされたファッションアイテムのため、日本において広告されるときに美しい外国のモデルが採用されることが多かったのです。
東洋人である日本人の顔はホリが浅く、欧米諸国から見ると幼く見えるのも、似合わないように感じる理由かもしれません。
鼻にサングラスをかけるときのサイズ感があっていないことも。
日本人にサングラスが合わないのではなく、サングラスが個人の顔の作りに合っていないケースが多いので、市販されているサングラスを調整して使用すると良いでしょう。
アジア市場向けの「アジアンフィット」などもあり、きっと似合うデザインが見つかりますよ。
サングラスが似合う人と似合わない人の違いって?
サングラスの似合う、似合わないも、よくファッションを語る際の論争になっていますね。
サングラスが似合う人、似合わない人にはどんな違いがあるのでしょうか。
サングラスや眼鏡は鼻にずり落ちるようにかかってしまっている人が多いようです。
これは鼻が低い日本人には頻繁に起こることです。
ずり落ちていると顔が長く見えてしまい、だらしない印象があります。
鼻とサングラスのバランスを購入の際に整えると防げる事案です。
鼻パットと呼ばれる部分がしっかりと広く、厚めになっているデザインだとずり落ちも防げます。
顔が幼い日本人はサングラスをかけると実年齢より幼く見え、子どもがやんちゃをしているように見えてしまう事があります。
こうした場合は大きめのレンズを買うと良いでしょう。
ファッションとのバランスも考えて、トータルでコーディネートをすると、サングラスだけがダサいように見えなくなります。
似合っている人はファッションとのバランスが良いので、参考にしてみると良いでしょう。